おさむないじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方納内神社のお参りの記録(2回目)
投稿日:2022年08月06日(土)
参拝:2022年8月吉日
一昨年に続き2回目の訪問となります。
道道旭川深川線を旭川から深川方向に走ると、納内の市街地に入って左側にあります。
道道沿いに鳥居があり、境内に入ると2組の狛犬さんがあります。
手前の狛犬さんは平成13年に建立された新しいものです。
拝殿前に控えているのは大正12年に建立されたものです。
社務所の前には貼り紙があり、御用のある方は大國神社へとのことでした。
2年前もそれを見て大國神社に御朱印をいただきに参詣しようと思っていましたが、なかなか参詣の機会がなく、ようやくこのあと参詣して御朱印をいただきました。
道道旭川深川線を旭川から深川方向に走ると、納内の市街地に入って左側にあります。
道道沿いに鳥居があり、境内に入ると2組の狛犬さんがあります。
手前の狛犬さんは平成13年に建立された新しいものです。
拝殿前に控えているのは大正12年に建立されたものです。
社務所の前には貼り紙があり、御用のある方は大國神社へとのことでした。
2年前もそれを見て大國神社に御朱印をいただきに参詣しようと思っていましたが、なかなか参詣の機会がなく、ようやくこのあと参詣して御朱印をいただきました。
すてき
投稿者のプロフィール

おがまん@小笠原章仁1276投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。