おんねゆじんじゃ
温根湯神社のお参りの記録一覧
温根湯温泉祭りで8月上旬に参拝してから早2ヶ月弱になりました。
青々だった周りの木々が秋らしい🍂風景にかわってきて、落ち葉とかどんぐりが地面に落ちていました。
温根湯神社の鳥居になります。
参道階段と周りの木々の様子です。
拝殿と色付いてきた木々。
拝殿のアップになります。
境内の色づき始めた木々の様子です。
短い北海道の夏の風物詩の花火と神輿を観に大江本家さんに泊まりにやってきました。
もう1つの目的は、6月から授与開始した温根湯温泉神社の「川渡御」「大花火」の御朱印を拝受に伺いました。御朱印のデザインとなったお祭りの様子を現実に観て戴くのは一層感動しました。
(温根湯温泉神社は、大正4年に温泉湯元の大江与四蔵氏が、自らの土地に「湯の神」として神殿(温根湯温泉神社)建て、その後昭和12年に温根湯神社のすぐ隣に移築遷座された。昭和61年に新しい温根湯神社の社殿新築時に北見総社大山神社とともに新しい本殿に合祀された歴史があります。
因みに、おんねゆ温泉まつりは温根湯温泉神社宵宮祭・同例祭・神輿渡御になっています。)
温根湯神社の社務所入口にも案内がありますが、
温根湯神社は無人のため、本務社の留辺蘂神社と大江本家のフロントでも戴けますので、是非参拝して受けて下さい。
温根湯神社の被合祀社の温根湯温泉神社の川渡御の御朱印を戴きました。
温根湯神社の被合祀社の温根湯温泉神社の大花火の御朱印を戴きました。
こちらは、本務社の留辺蘂神社と大江本家のフロントでも戴けます。
このお祭りの時だけ温根湯温泉神社の幟旗になります。
拝殿の様子です。
昨年大規模な修理後初めての神輿渡御で、コロナ禍もあり実に5年振りです。
子ども神輿です。
大花火と川渡御。
5年ぶりの開催です。
足元が悪い中、迫力ある川渡御です。
川底の凹凸は結構あり、担ぎ手さんのパワーには敬意を表します。
1tもある神輿を104人で担いでいますが、負荷は相当のものです。
来年も参加したいと思います。
温根湯神社の社務所になります。
社務所入口に御朱印の案内があります。
我がご先祖様が山形県より開拓に入った場所です、昔は上武華原野と言ってたそうです、さぞ凄い場所だったと想像出来ます、何故か私の頭の中に画像が写ります🤔私の北海道でのルーツの場所、大本家さんが有る地ですね、時間の都合上ゆっくり出来ませんでしたが参拝のみし、またまた写真撮り忘れする失態を😢今度はゆっくり来たいですね、部落に有る小さな神社も回りたいので🙇訪れたら沢山写真にあげますね🙆多分ご先祖様達がまた来いよって言ってるんですよね😂今度はご先祖様が眠る場所のお寺さんも🙏
留辺蘂神社さんでいただけます、ルーツの神社御朱印に感動です
拝殿(画像お借りしました)
本務社である留辺蘂神社に事前に連絡し、通常は無人の神社ですが宮司さんと待ち合わせをして、昇段参拝させていただきました。
社殿のなかで参拝し、幣殿および本殿を伺うことができました。
温根湯神社に温根湯温泉神社と北見総社大山神社の2社が合祀されていますが、不思議なことに社殿内に北見総社大山神社の大きな扁額が掲げてあります。
そのほかに、神輿殿にある昨年修理された神輿も見る事ができました。
予期してなかったのですが、5月3日からのつつじ祭に合わせてエゾムラツツジの絵柄の今日から今月末迄の限定御朱印を拝受できました。
温根湯神社の参道と桜とともに拝殿を望みます。やはり、花があるといいですね。
温根湯神社と合祀された二社の御祭神と由緒書き。
社殿内に掲げてある北見大山神総社の扁額
社殿から、幣殿と本殿を望みます。
神輿殿に納められてある、修理した神輿になります。修理後初めて、8月上旬に行われる温泉まつりで渡御されると思います。
近くの温根湯温泉に何度か宿泊していましたが、その頃は神社参拝や御朱印拝受にはついてそれほど興味がなかったため、初参拝となりました。
御朱印は、留辺蘂神社にて書置きを拝受できます。
事前情報収集不足で、温根湯神社に温根湯温泉神社と北見総社大山神社が合祀されているのを
見逃してしまったので、次回参拝時の楽しみしたいと思います。
温根湯神社の書置き御朱印で、留辺蘂神社で拝受できます。
鳥居になります。
温根湯神社の社務所になり、通常は無人です。
手水舎になります。
こちらを上り切ると拝殿が見えます。
左手石燈籠になります。
右手石燈籠になります。
温根湯神社の拝殿になります。
神輿殿になります。
ぐるりオホーツク⑥『温根湯神社』参拝
温泉地の奥にある長閑な山の神社さん。御朱印は車で10分ほど離れた留辺蘂神社さんでいただけるはずが… この後で伺ったらお留守でした💦
お電話してみたところ、私と入れ替わりで温根湯神社にいらしたとのお話。書置き御朱印ならあるとのことでしたので、留辺蘂から温根湯に戻って拝領となりました。直書きはなりませんでしたが、なんとか手にできて良かったです🍀
近くには観光スポット「北の大地の水族館~山の水族館」もあります♪
高台の林の中の神社さん
鳥居の先の階段を上がり参拝へ🙏
主祭神は天照大御神。
大山祇大神を合祠して森林・鉱業地帯の神祠として愈々尊崇。
こじんまりした社殿は景色にピッタリ✨
高台の林の中の神社さん
今回は書置き御朱印😊
木々に囲まれな静かな場所
留辺蘂神社ではなく、この社務所で書置き御朱印を拝領😄
神社は温根湯温泉の奥♨
『北の大地の水族館』なかなか面白い展示の施設🐟
道の駅の白花豆ソフトクリーム🍦食物繊維たっぷりらしい🎶
こちらは『果夢林』カラクリ人形とハト時計塔
この日(11月4日)から冬季のお休みになっていました😓
留辺蘂神社の宮司が兼務しており、平素は無人の神社です。
令和6年6年20日より「温根湯神社」と、温根湯神社に合祀されている「温根湯温泉神社」の御朱印が、すぐ近くの老舗温泉旅館「大江本家」様で拝受可能となりました。
大江本家様の御厚意によるもので、フロントにてご対応頂けます。
留辺蘂神社でも、受けることが出来ます。
これを機に、通常の御朱印に加えて温根湯温泉神社の例祭名物『川渡御』、および大江本家様の間近で観られる『大花火』が年間を通して受けられます。
御参拝の折には是非、大江本家様の温泉で汗を流し、御朱印も一緒に受けられては如何でしょうか。
温根湯温泉神社の例祭名物『川渡御』
温根湯温泉神社の例祭名物『大花火』
温根湯神社⛩️参拝です😊
森に囲まれていて
自然のパワーをもらえる様な
気がする神社でした😂
長い階段🥲ちょっと傷んでいて
グラグラする所が何ヶ所かあるので気をつけて☝️
後から知るが…
鳥居横の道から車で上がれるので
あった😅チャンチャン😆
留辺蘂神社さんで頂けます
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0