御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

ほうこうじ|真言宗智山派護国山

宝光寺の御朱印・御朱印帳
公式北海道 知床斜里駅

・お不動様の御朱印(北海道三十六不動尊 第十四番札所)
 札所公認の印と当寺オリジナルデザインの不動明王印

・薬師如来の御朱印
 当寺で愛され亡くなるまでケガ・病気をしなかった
 長寿犬ごまちゃんの肉球印と無病息災印

御朱印について
限定
あり
御朱印帳にお書き入れ
あり
郵送対応
あり

○お申し込み方法
 以下の連絡先にご連絡下さい。
  ・Tel: 0152-23-2261
  ・Mail: kanmahn1918@houkoji.com
  メールの方は、「お名前」「ご住所」「御朱印の種類」
  「ご希望枚数」 「穴あけ(パンチング)の有無」を
  記載の上ご連絡下さい。
○お支払い方法
 当寺の銀行口座への振込
 口座番号などの詳細は、同封の「お振込のご案内」を
 ご覧下さい。
○その他
 ・送料:100円
 ・振込手数料のご負担をお願いいたします。
     

御朱印帳
-
ありません
参拝時間

対応可能時間
 8:00~16:00
※1 御朱印の授与は事務所(本堂向かって左の住宅)で行っています。
※2 本堂は防犯の観点から施錠しています。参拝希望の方は事務所までお越し下さい。

電話番号

0152-23-2261

巡礼

その他の巡礼の情報

北海道三十六不動尊霊揚 第十四番札所(知床不動尊)

御朱印・御朱印帳の詳細情報

不動明王の御朱印(北海道三十六不動尊霊揚 第十四番札所)

 中央には「本尊不動明王」の墨書きがあり、その上からお不動様の種子を施した朱印を押しています。
右上には、「奉拝」の二文字の上から「北海道三十六不動尊霊揚 第十四番」という、札所公認の
があり、左下には「護国山宝光密寺之印」があります。
 そして、左上には当寺オリジナルデザインの「不動明王像」の印が押してあります。

300円
 サイズ:A5
 書き置きあり。

薬師如来の御朱印

 中央には「薬師如来」の墨書きと、その上から薬壺(やくこ。お薬師様が左手に持つ薬が入った壺)が施された朱印を押しています。左下には「護国山宝光密寺之印」の印があり、左上には可愛らしいお薬師様の印があります。
 緑色の肉球のようなものは、当寺で長年愛されてきた長寿犬ごまちゃんの「肉球印」です。実物の肉球から型を取り、縮尺したものとなります。右下にはごまちゃんをかたどった「無病息災印」が押してあります。
 これらすべての印は、当寺オリジナルデザインのものです。

300円
 サイズ:A5 
 郵送対応可能
 (送料 100円)
 書き置きあり。

~・~ 「柴犬ごまちゃん」について知りたい方はこちら ~・~
 ○ホトカミ
  ・ごまちゃんと御朱印の由来
  ・ごまちゃんの誕生日
 ○当寺のブログ
  ・ごまちゃんに関する記事一覧
~・~・~・~~・~・~・~~・~・~・~~・~・~・~~・~

 ※1 郵送対応は、お薬師様の御朱印のみとなっております。
 ※2 郵送をご希望の方は、お名前とご住所、ご希望枚数を記載の上、以下までご連絡下さい。
   Tel:0152-23-2261
   Mail:kanmahn1918@houkoji.com
 ※3 メールでご連絡頂いた方で、返信が返ってこないという場合は、お手数ですが「迷惑メール」
   フォルダの確認をお願い致します。

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

くま
2024年06月19日(水)
32投稿

ホトカミサイトを閲覧していて目に止まり、是非一度参拝したいと思いスケジュールをたてて伺いました。

若さんに事前に✉️して、御朱印拝受の件とか初めての霊場巡りのスタートとして専用の納経帳等の打ち合わせし、当日は予定時刻より早く到着したのですが外からで作業しながら暖かく出迎えていただきました。
 
そとの花壇で咲いている花などお聞きをして、事前にお伝えしていたおかげで本堂にそのまま入りお参りさせていただきました。

本堂内の撮影も了解頂き色々勉強させて頂きました。

自分の父親が、宮城県登米郡の弥勒寺に分骨されたお寺も真言宗智山派と言うこともあら何か縁をかんじました。

ご本尊の不動明王と薬師如来の御朱印と御守りなどいただきました。

帰りには、道中の水分補給のためにと言う事でお茶をいただきました。

本当に丁寧に対応いただきありがとうございました。

宝光寺の御朱印

薬師如来の御朱印です。

宝光寺の御朱印

北海道三十六不動尊霊場の公認の御朱印を拝受しました。

宝光寺(北海道)

本堂になります

宝光寺(北海道)

会館と2階が納骨堂

宝光寺(北海道)

弘法大師像、本堂入口の左側にあります。

宝光寺(北海道)

大師様の左隣にあります

宝光寺(北海道)

北海道三十六不動尊霊場の第十四番札所

宝光寺(北海道)

本堂内ご本尊まわりの様子です

宝光寺(北海道)

正面がご本尊様です

宝光寺(北海道)

天蓋になります

宝光寺(北海道)

弘法大師様

宝光寺(北海道)

中興の祖 興教大師様

宝光寺(北海道)

真言宗八祖大師肖像
左手手前第一祖龍猛菩薩様から第四祖まで

宝光寺(北海道)

右手奥の第八祖の弘法大師様までご本尊の左右の壁に掲げられています。

宝光寺(北海道)

左手仁王像

宝光寺(北海道)

右手仁王像

宝光寺(北海道)

右手仁王像の右隣に納経箱があります

宝光寺(北海道)

~十三仏の意味とは?~
人が亡くなると、49日間を中陰といいますが、この間七日ごとに法要を営みます。
49日で満中陰を迎え、忌明けとなります。

亡くなって49日目には閻魔様の審判がくだる日とされています。
その後、百か日、一周忌、三回忌・・・と法要が営まれます。

それぞれの法要を守護する本尊として、それぞれの仏、菩薩、明王がいらっしゃいます。
総称して十三仏といいます。

・不動明王…初七日(右下の不動明王から)
・釈迦如来…二・七日
・文殊菩薩…三・七日
・普賢菩薩…四・七日
・地蔵菩薩…五・七日
・弥勒菩薩…六・七日
・薬師如来…七・七日
・観世音菩薩…百か日
・勢至菩薩…一周忌
・阿弥陀如来…三回忌
・阿閻如来…七回忌
・大日如来…十三回忌
ひだり・虚空蔵菩薩…三十三回忌

宝光寺(北海道)

地蔵さんがいっぱいいました

宝光寺(北海道)

花壇で四季折々咲く🌹か

宝光寺(北海道)
宝光寺(北海道)
宝光寺(北海道)

参拝お礼の御守りとか(左上)、右上の文殊菩薩の持ち物をモチーフにした「智慧守り(ボケ封じ)」、左下の身体健全守り(薬壺型)、右下ラベンダーポプリ

もっと読む
ぱん吉🍀
2022年11月07日(月)
1006投稿

ぐるりオホーツク⑪『真言宗智山派 宝光寺』参拝 

《ホトカミ公式のお寺 》世界自然遺産・知床のお不動様 ~ 北海道三十六不動尊 霊場第十四番札所 ~素敵な参拝記念品に感激!御朱印にも丁寧にご対応いただきました。突然の訪問でしたが、素晴らしい参拝♡色々ありがとうございますヽ(*´∇`)ノ

今回のぐるりオホーツク最終目的は、11月7日に知床横断道路が閉鎖になる直前の知床半島。それに合わせた連休(有休取得)で、ウトロに宿泊して羅臼に向かう予定でしたが… なんと11月4日から峠の積雪で閉鎖 (・_・、) ウトロから迂回で予定ズレズレ。しかし、それによって素晴らしい出会いがありました♪

★順番が前後しますが、、まだホトカミ未投稿のお寺様ですので先に投稿させていただきます。「ネットに投稿して大丈夫ですか?」って確認も取りました。(ホトカミだと言わなかったのですが、、)

宝光寺(北海道)

《本堂》

宝光寺(北海道)

《参拝記念品》~左側の三点
・お守り(お不動様の梵字と薔薇のポプリ入り)
・檀家さん手作りの栞二種
更に、お庭のラベンダーで作ったポプリ(右側)もいただきました😊すごく香っています💕

宝光寺の御朱印

御朱印二種✨書いていただきました!
左、月替わり薬師如来(盛りだくさん)
右、御本尊の不動明王←カッコいい

宝光寺の建物その他
宝光寺(北海道)

藤棚の下にはお地蔵様がズラリと並んでいます

宝光寺(北海道)

薔薇のお寺~11月でも綺麗に咲いていました✨
参拝記念のお守りの薔薇もお庭のもの♪
夏は花々が素晴らしいそうです☺

宝光寺の本殿

中も撮らせていただきました😄(投稿許可OK)

宝光寺(北海道)

本堂には仁王様!

宝光寺(北海道)

右側の仏様の足元に納経箱がありました

宝光寺の建物その他

この掛軸が気になって、、後でじっくり😊

宝光寺の建物その他
宝光寺の建物その他
宝光寺(北海道)

本堂前には《弘法大師》と《水子地蔵菩薩》
雪対策かな~本堂の屋根が上まで繋がっています。

宝光寺(北海道)
宝光寺(北海道)

寺務所側の入口

宝光寺(北海道)

本堂左側の寺務所のインターホンを押すと、本堂を開けてくれました。
お参りさせていただいている間に御朱印を書いてくださいました😊

もっと読む

宝光寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(39枚)

カラフル御朱印(2枚)

カラフル限定御朱印
カラフル限定御朱印

御朱印(37枚)

御朱印
2024年06月
御朱印
2024年06月
御朱印
御朱印
御朱印
2024年03月
御朱印
2024年03月
御朱印
2024年03月
御朱印
2024年03月
御朱印
2024年03月
御朱印
2024年03月
御朱印
御朱印
限定御朱印
御朱印
御朱印
御朱印
限定御朱印
限定御朱印
御朱印
限定御朱印
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景