あっけししんりゅうじんじゃ
厚岸真龍神社のお参りの記録一覧
![高砂あさっぴー](https://minimized.hotokami.jp/0GDS0jjBQqX0SRxUwHJ-5NP6HLfOHLl_u-FKqzkLzDY/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230713-014804_5gsd2J2kb1.jpg@webp)
厚岸町宮園にある神社。「オーイエー!牡蠣の町厚岸!」のCMでおなじみの厚岸コンキリエのすぐ近くにあります。高台にあり津波避難場所に指定されています。
以前からこの神社には参拝したかったのです。その理由はスタジオジブリ作品「思い出のマーニー」の聖地で杏奈が七夕のお祭りで来ていた神社のモデルだからです。あくまでモデルなのでアニメと実物の見た目は違っていますが作中の集会所の位置に社務所があったり段数は違いますが参道が階段だったりと作品の雰囲気を味わえます。
境内には神社としては珍しく福禄寿の像があります。社殿にはおみくじとアマビエの疫病防除の御札もありました。
社務所隣の神職さんのお宅で快く御朱印を書いて頂きました。こちらの神社では豊受神社の御朱印も頂けます。
神社前
参道
紀功碑
鳥居
手水舎
社殿
手水
狛犬
神社トレーディングカード
おみくじ
桜
厚岸コンキリエ
心のかけ橋
津波避難場所
創祀百年記念碑
福禄寿
境内
参道
景色
狛犬
疫病防除
裏参道
絵馬
社務所
![おがまん@小笠原章仁](https://minimized.hotokami.jp/-NGUXhXCMTizV0WvXEe1a4vT-sW-Qz98Muyp6gYGksE/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230110-134740_xr3lRh24cL.jpg@webp)
厚岸町内にはもう1か所御朱印をいただける神社があるということで、その厚岸真龍神社を目指しました。
厚岸駅の裏の高台にある厚岸真龍神社に到着したのは、ちょうど日が沈もうとする頃でした。
もともと厚岸町と合併する前は真龍村であり、明治41年に京都石清水八幡宮、伏見稲荷大社より御神体を勧請し、真龍村の氏神、真龍八幡神社として祀ったそうです。
たしかに、拝殿に掲げられている扁額を見ると、八幡大神と記されています。
参拝を終えてから社務所を訪ねましたが、ご不在でした。
ネットでもご不在のことが多いと書かれていましたので、心の準備はできていました。
真龍神社を後にするころには、すでに日が沈んでおり、空には夕焼けが広がっていました。
石段
社号標と鳥居
手水舎
鳥居
拝殿
扁額
狛犬
狛犬
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0