8月第1土曜 例祭
住所 | 釧路市浦見2-1-8 Googleマップで地図を開く |
---|---|
エリア | 釧路駅 |
行き方 | 釧路駅よりくしろバス(11番)にて5分 |
駐車場 | 境内に10台 |
近くの駅 | ◼︎JR釧網本線 ◼︎JR根室本線 ◼︎JR釧網本線 ◼︎JR根室本線 ◼︎JR根室本線 |
名称 | 三吉神社 |
---|---|
読み方 | みよしじんじゃ |
御朱印 | あり |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 0154-41-4381 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ご祭神 | 大己貴神、少彦名神、稲荷大神、三吉大神、船魂大神 |
---|---|
本殿 | 神明造 |
ご由緒 | 明治18年郡役所の大島徳右衛門等が秋田県太平山三吉神社の神霊、大己貴神・少彦名神・三吉大神を奉斎し、後に船魂大神・稲荷大神を合祀し三吉神社と称し昭和3年創立の許可を受ける。昭和3年村社となり、昭和21年宗教法人設立した。昭和38年に鉄筋の社殿を建立し、翌39年に結婚式場を新設した。 |
ご利益 | |
体験 |
住所 | 釧路市浦見2-1-8 Googleマップで地図を開く |
---|---|
エリア | 釧路駅 |
行き方 | 釧路駅よりくしろバス(11番)にて5分 |
駐車場 | 境内に10台 |
近くの駅 | ◼︎JR釧網本線 ◼︎JR根室本線 ◼︎JR釧網本線 ◼︎JR根室本線 ◼︎JR根室本線 |