御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いつくしまじんじゃ

厳島神社のお参りの記録一覧(5ページ目)
広島県 広電宮島口駅

宮島の緑の美女神
2022年10月16日(日)
1投稿

厳島神社に祀られているのは宗像三女神という三姉妹の女神です。

宗像三女神は長女の田心姫命(たごりひめのみこと)、次女の湍津姫命(たぎつひめのみこと)、末っ子の市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)からなる三姉妹の女神で日本神話では須佐之男命(すさのおのみこと)が高天原で天照大神とうけい(心が清いか汚いかを証明する儀式)で天照大神が須佐之男命の剣をかじり、息を吹きかけたときにこの三女神が産まれました。

須佐之男命は女神が産まれたので勝ちと勝手に決めつけた結果天照大神を天岩戸に閉じ込めたけどw

特に末っ子の市杵島姫命は三女神の中でも特に美しく、絶世の美女とされています。

以下のイラストは広島県の厳島神社の対岸の宮島口の地下道にある厳島神社に祀られている宗像三女神のイラストです。

何も説明がないとただの平安貴族に見えますが神様です。人間界の平安貴族と神様は似てるけど細かいところは根本的に別なのでしょう。そして八百万の神々の中でも宗像三女神は貴族。これだけ美しくて高貴なコスチュームでも人々からすると姿は見えないし天の神々の一つにしか過ぎないでしょう。

厳島神社(広島県)

(春バージョン)
左の紫 田心姫命
真ん中のピンク 市杵島姫命
右の黄色  湍津姫命

桜をイメージしています。

厳島神社の建物その他

(夏バージョン)
左の黄色 湍津姫命
真ん中の緑 市杵島姫命
右の紫 田心姫命

宮島水中花火大会を背景に、竹や海面から跳ねる鯉が印象的です。 夏にこのコスチュームは汗たくさんかいてめちゃくちゃ暑そう。

厳島神社(広島県)

(秋バージョン)
左の紫 田心姫命
真ん中の赤 市杵島姫命
右の黄色 湍津姫命

いかにも紅葉の島、 厳島という感じのイラストですね。

厳島神社(広島県)

(冬バージョン)
左の黄色 湍津姫命
真ん中の赤 市杵島姫命
右の青 田心姫命

鹿が印象的ですね。 三女神の後ろ姿を見て何を考えてるのかな。

厳島神社(広島県)

長女 田心姫命(春バージョン)
宗像三女神の長女で宗像大社では沖ノ島にある沖津宮に祀られています。
桜をモチーフとした色目となっています。

厳島神社(広島県)

長女 田心姫命 (夏バージョン)
全体的に紫を基調としたコスチュームです。
暑そう。

厳島神社(広島県)

長女 田心姫命 (秋バージョン)
コスチュームを鮮やかに重ねて紅葉との対比を目立たせてる感じがします。

厳島神社(広島県)

長女 田心姫命 (夏バージョン)
田心姫命は全体的には紫を基調としていますが冬バージョンは青を基調とした色目です。

厳島神社(広島県)

次女 湍津姫命 (春バージョン)
宗像大社では大島の中津宮に祀られています。草原でその座り方、大丈夫?

厳島神社(広島県)

次女 湍津姫命 (夏バージョン)
かんざしがきれいですね。

厳島神社(広島県)

次女 湍津姫命 (秋バージョン)
田心姫命に比べるとコスチュームは身軽で自由な印象です。

厳島神社(広島県)

次女 湍津姫命 (冬バージョン)
全体的に黄色を基調とした印象です。

厳島神社(広島県)

末っ子 市杵島姫命 (春バージョン)
宗像大社では本土の辺津宮に祀られています。市杵島姫命は絶世の美女の神様とされています。
色だけ見たら桜を司る絶世の美女の女神、木花開耶姫命と間違われそう。

厳島神社(広島県)

末っ子 市杵島姫命 (夏バージョン)
細かく見ると春バージョンよりもコスチュームの枚数は多いです。
ここまでコスチュームが多いのは宗像三女神の中で一番の絶世の美女の神様なのも1つの理由ですが、水の神様で絶世の美女の神様だから弁財天として信仰され、 更に美容や勝負事、 芸能、 金運、 交通安全、海上安全、豊漁や豊穣、 国家安泰の神と多岐の力を持つ神力の強い神様だからでしょう。
更にいうと宗像三女神は道主貴とされ、交通安全の最高神とされています。日本にはたくさんの神々がいますが、八百万の神々の中でも貴とつく神様は他には天照大神(大日霊貴)と大国主命(大己貴命)の2つだけです。

市杵島姫命は絶世の美女なので他の国の神話の絶世の美女の神様だとギリシャの神話だとアフロディーテ、北欧神話だとフレイヤのような美の神様です。
でも夏に緑のコスチュームだとギリシャ神話の豊穣の女神、デメテルみたいですね (このコスチュームだと暑くて汗をたくさんかいてめちゃくちゃ大変そうだけど)

厳島神社(広島県)

末っ子 市杵島姫命 (秋バージョン)
厳島の名前の由来となった女神は島に合わせてコスチュームを衣替えしてるのかも。いかにも紅葉する厳島という感じですね。

厳島神社(広島県)

末っ子 市杵島姫命 (冬バージョン)

秋と冬は赤を基調としたコスチュームで春と夏は別の色を基調とした着ていて夏と冬に関しては田心姫命や湍津姫命よりコスチュームで重ねている枚数が多いので絶世の美女ゆえの特権なのかもしれません。

もっと読む
さとち
2022年05月08日(日)
242投稿

御朱印を集めだした当初から
一度は行きたかった厳島神社に
広島旅行を兼ねて行ってきました。

厳島神社の御朱印帳も購入。
今使用している御朱印帳と
厳島神社の御朱印帳両方に御朱印頂きました。

鳥居の工事が完成したら
また行きたいと思いました。

厳島神社の周辺

JRのフェリーに乗って

厳島神社(広島県)

鳥居工事中ですが近くに見ることができます。

厳島神社(広島県)

宮島に着いてからの鳥居

厳島神社の動物

鹿も沢山いました。

厳島神社の建物その他

神社の中

厳島神社の御朱印

今使ってる御朱印帳に

厳島神社(広島県)

厳島神社の御朱印帳

厳島神社の御朱印

厳島神社の御朱印帳にも💕
当たり前だけど同じか!!

もっと読む
フクロー
2022年04月16日(土)
165投稿

忘備録。2022-03-19

厳島神社(広島県)
厳島神社の狛犬
厳島神社の建物その他
厳島神社(広島県)

うえの1ー①アナゴの白焼き

厳島神社の食事

うえの1ー②アナゴめし

もっと読む
珊瑚
2022年01月27日(木)
223投稿

【令和三年十一月十一日参拝】

【御祭神】

市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)

田心姫命(たごりひめのみこと)

湍津姫命(たぎつひめのみこと)

【御由緒】

当社の御祭神は天照大御神(あまてらすおおみかみ)と素盞鳴尊(すさのおのみこと)が高天原(たかまのはら)で剣玉の御誓(うけい)をされた時に御出現になった神々で、御皇室の安泰や国家鎮護、また海上の守護神として古くから崇信を受けられた。

宮島に御鎮座地を探されるにあたり、この島を治める佐伯鞍職(さえきのくらもと)に神勅が下った。

鞍職は大神様が高天原から連れてきた神鴉(ごからす)の先導のもと、御祭神と共に島の浦々を巡り、海水の差し引きする現在地を選んで御社殿を建てたのは、推古天皇御即位の年(593年)であると伝えられる。

その後安芸守となった平清盛(たいらのきよもり)が当社を篤く崇敬し、仁安3年(1168年)に寝殿造の様式を取り入れた御社殿に修造した。

清盛の官位が上がるにつれ平家一門のみならず、承安4年(1174年)に、後白河(ごしらかわ)法皇の御幸(ごこう)、治承4年(1180)3月と9月に高倉上皇の御幸(ごこう)があるなど、多くの皇族・貴族が参詣され、都の文化がもたらされた。

当社に対する崇敬は、平家から源氏の世になっても変わることなく、又時代が移り室町時代の足利尊氏や義満、戦国時代の大内家、毛利家などからも崇拝された。

松島・天橋立と並び日本三景「安芸の宮島」として知られ、平成8年(1996年)にはユネスコの世界文化遺産に登録され現在にいたる。

〜厳島神社HPより~

厳島神社の御朱印帳

⬆厳島神社 秋の御朱印帳⬆

表側は、厳島神社と五重塔のデザイン

厳島神社の御朱印帳

⬆厳島神社 秋の御朱印帳⬆

裏側は、真ん中にご神紋・下部に厳島神社の文字

厳島神社の御朱印

⬆厳島神社の御朱印⬆

厳島神社の狛犬

⬆参拝入口の外側にいる神馬さん✨🐎✨⬆

ニヤニヤが止まらないご様子🤣

参拝入口に向かおうとしたら、修学旅行生が💦

混雑を避けて、今回は他の神社から参拝しつつ、外側から撮影して、空いたら中で参拝する事に…

厳島神社の狛犬

⬆外にいる阿形の狛犬さん⬆

厳島神社の狛犬

⬆外にいる吽形の狛犬さん⬆

厳島神社の狛犬

⬆狛犬さんを後ろから⬆

厳島神社の周辺

⬆厳島神社付近の紅葉と鹿✨🍁✨🦌✨⬆

厳島神社の食事

⬆揚げもみじ⬆

散歩もしつつ、食べ歩きも😄

初めて食べたけと、サクふわで美味しかったです😋

厳島神社の末社

⬆干潮時外から撮影📸天神社⬆

厳島神社の庭園

⬆干潮時外から撮影📸反橋⬆

厳島神社の景色

⬆満潮時外から撮影📸⬆

厳島神社の建物その他

⬆満潮時外から撮影📸⬆

午後…参拝客が少なくなってからいざ参拝へ❗

厳島神社の建物その他

⬆参拝入口⬆

厳島神社の末社

⬆客神社⬆

【ご祭神】

天忍穂耳命様・天穂日命様・活津彦根命様・天津彦根命様・熊野櫲樟日命様です。

厳島神社の末社

⬆客神社内部⬆

厳島神社の建物その他

⬆廻廊⬆

今回は、本殿で結婚式をされていた為、本殿の写真はありません。

人様の一生に一度の晴れ舞台に出会うという、貴重な体験が出来て幸せでした✨🙏✨

〜どうかいつまでもお幸せに〜

厳島神社の建物その他
厳島神社の建物その他
厳島神社の建物その他
厳島神社の建物その他
厳島神社(広島県)

⬆卒塔婆石⬆

厳島神社の建物その他
厳島神社の建物その他
厳島神社の建物その他
厳島神社の建物その他

⬆能舞台⬆

厳島神社の庭園

⬆反橋⬆

厳島神社の動物

⬆反橋の橋脚にいた白鷺⬆

厳島神社の建物その他

⬆廻廊と御神紋入り提灯⬆

厳島神社の建物その他

⬆廻廊と五重塔⬆

厳島神社の建物その他

⬆少し離れた所から厳島神社の一部と五重塔と豊国神社⬆

厳島神社の建物その他

⬆浜辺から見た厳島神社と五重塔⬆

厳島神社の鳥居

⬆浜辺から見た大鳥居⬆

まだまだ建築中👷✨⛩️✨

厳島神社の動物

⬆厳島神社付近にいた子鹿さん✨🦌✨⬆

厳島神社の動物

お家に連れて帰りたくなるくらいの可愛さでした🥰

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ