ことひらじんじゃ
広島県 広電宮島口駅
アクセス:廿日市市宮島町
厳島参拝。金刀比羅神社に参拝しました。
2
0
【令和三年十一月十一日参拝】
【神社名】金刀比羅神社《厳島神社境外末社》
【御祭神】大物主命様・佐伯鞍職様
【由 緒】鎮座年月不詳。
本殿内の玉殿は京都御所御造営の時、全国から棟梁が四十七人選ばれたが当島の晒屋重蔵、橘屋幸右衛門、河内屋武平の三名がその選に入ったので、その頃の町内の大工棟梁が打ち寄り、永遠に模範となるような物に組上げたものである。
【御社殿】本殿 桁行一間二尺、梁間一間。拝殿 桁行九尺一寸、梁間二間、瓦葺。
【例祭日】11月10日
〜厳島神社HPより~
鳥居前✨⛩️✨
案内板を📸
手水鉢かな❓
割れた卵に見えますねぇ✨🐣✨
3
大物主神に会いに伺いました(*`・ω・)ゞ
御祭神 大物主神 佐伯鞍職(さえきのくらもと)
佐伯鞍職って方は安芸国の豪族のようで厳島の有力者との事です。
厳島神社はこうしてみると境外摂社、境外末社が点在してるから歩き回らんといかんすね(笑)
ありがとうございましたm(_ _)m
鳥居&社殿
由緒
社殿
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の神社の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
大願寺
89m先
御朱印あり
厳島神社
126m先
粟島神社
185m先
三翁神社
240m先
大聖院
257m先
荒胡子神社
264m先
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
2
0