まるまるいなり
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
丸々稲荷の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳 | - | ||
参拝時間 | 10:00~15:00
| ||
電話番号 | 0276-45-3666 |
群馬県のおすすめ2選🎌
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
![くし](https://minimized.hotokami.jp/NL7oIFaZfMSkSVIHe005sV4cxu-aa-ZejYtA9Fg0mI4/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20211009-104630_a0zFvMBRgJ.jpg@webp)
御嶽教の神社のようです。
住宅街の中にあり、まず始めに正面の入り口が見つかったのですが、入り口に掛かる橋が狭く擦りそうだったので断念。
町内を大きく回り込んだところ偶然裏にある駐車場に出ました。
さてどちらの鳥居を潜るか? なんとなくRPGやADVのダンジョン入り口のような感覚にワクワクしながら左を選択。
一番奥には・・・石碑?(・_・;
どうやらこちらはハズレだったようで、右を進んだところお社にたどり着けましたw
参拝後、社務所に向かったところ・・・
【御朱印をお求めの方は、チャイムを押して中でお待ちください】
その通りにしてしばらく待ちましたが・・・何も起こらず( ゚д゚)ポカーン
鍵も掛かってないし電気も付いてる。母屋から音もするし在宅だと思うのだが・・・
再度チャイムを押す・・・やはり反応なし。
これはダメかな(ーー;)と思いつつ、最後にもう一度押してみたところ、奥さまが現れて「いま神主が来ますので少々お待ちください」と社務所に上げていただきました。
さらにしばらく待つと白装束の神主様が来て、隣の祭壇のようなものがある部屋で御朱印を書いていただき、丸々稲荷と兼務社の東長岡神明宮の軽い説明を受けて拝受。
Webサイトもあるようで祭礼日などが掲載されてるようです。 直近だと12/21に冬至星祭というのがあるようでした。
片方にはお宝、片方にはトラップが(違)
左の鳥居の一番奥にある石碑。これが御嶽大神の御神体でしょうか?
右の鳥居を進むと社務所、そのさらに奥に丸々稲荷
丸々稲荷大神
その奥にも参道が続く
一番奥に、普寛霊神? 御嶽山、三笠山、八海山の石碑。
普寛霊神について調べてみたところ、御嶽教の行者名のようで、日本刀の上を渡る刃渡り神事とか過激な修行について書かれてました!Σ( ̄□ ̄;)
丸々稲荷の御朱印・御朱印帳の写真一覧(1枚)
御朱印(1枚)
群馬県のおすすめ2選🎌
丸々稲荷周辺の御朱印
周辺エリア
おすすめの御朱印記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
10
0