高野山真言宗
東光寺
群馬県 太田駅
上州新四国八十八ヶ所第七十四番
上州準西国三十三観音霊場二番
宗派は高野山真言宗、ご本尊様は薬師如来様。
1260年の開山と歴史は古いのですがお堂は近代建築でした。
石仏も奇麗だったので割と近年に改修されたのでしょうか。
樹齢300年の銀杏の木をはじめムクノキやケヤキなど計8本が
太田市の保存樹木に指定されているようです。
銀杏の木は今の時期見ごろかもしれませんね。
(石仏に夢中で写真を撮り忘れておりましたが(^-^;
新田義貞の息子、義興の伝説が興味深いです。
芝居にもなっているそうでちょっと見て見たいですね。
10
0