とうこうじ|高野山真言宗|医王山
東光寺
群馬県 太田駅
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ありません | |
駐車場 | あり |
名称 | 東光寺 |
---|---|
読み方 | とうこうじ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 0276-22-2763 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ご本尊 | 薬師如来 |
---|---|
山号 | 医王山 |
院号 | 真如院 |
宗旨・宗派 | 高野山真言宗 |
創建時代 | 1260年(文応元年) |
開山・開基 | 開山 法印真清 |
札所など | 上州新四国八十八ヶ所霊場 第74番
|
ご由緒 | 新田大炊助源政氏公祈願所として文応元年(1260年、人皇90代亀山天皇)7月25日礎石を置く。その後、正平年間に新田左近衛將監従四位上源義興公の遺骨を埋葬。弟の義宗は新田四郎義一として新田城を守護する事になる。新田四郎義一は隠名岡新三郎義氏といい、時に、あるいは岡本と称し、足利氏の詮議から逃れ、その子孫東光寺住職となる。 |
体験 | 御朱印 |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
4
0