御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
高賀神社ではいただけません
広告
御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

高賀神社について

藤原高光公による魔物退治の伝説がある。
国道256号から橋を渡るとても道が場が狭い。
円空ゆかりの地。神社の隣に「関市洞戸円空記念館」がある。
神社に行く途中にある「神水庵」で御神水がいただける。

おすすめの投稿

みち
みち
2024年07月17日(水)
201投稿

 高賀地区一帯に怪しい光りを放つ魔物がいて、日夜住民を困らせていた。これを聞いた朝廷は、藤原氏の家臣を討伐に向かわせ、まず、この山の麓に21の神々をまつり、17日間の退魔の祈祷を続けた。すると妖しい光を放つ魔物が姿を消した。住民は、皆々喜び、この山は「秀でて高き故まためでたい」という意味で「高賀山(こうかさん)」、神社を「高賀山大本神宮大行事神社」と名付けた。
 その後、廷長の頃(920年代)また高賀山一帯に魔物(さるとらへび)が住みつき住民を困らせるようになる。時の朝廷の命を受け、藤原高光公は軍勢を率いて高賀山に向かったが、年月を重ねても討ち取ることができず、これは、神明の加護にすがるしかないと当宮に七昼夜悪魔退治の御祈願をして、遂にこの悪魔を退治することができ、山に平和が戻った。
 そして再びこの山に悪魔が住みつかないように、山の麓に高賀神社をはじめ六社を建立して、守護神を祀ったという。  
                                        ~公式サイトより一部抜粋引用~

残念ながら、社務所は閉まっており、誰もおみえになりませんでした。御朱印は、次回のお楽しみとなりました🙏

高賀神社(岐阜県)

鳥居

高賀神社(岐阜県)

鳥居

高賀神社(岐阜県)

案内板

高賀神社(岐阜県)

「さるとらへび」と藤原高光公の像

高賀神社(岐阜県)

社務所

高賀神社(岐阜県)

本殿

もっと読む
Sekky
Sekky
2021年04月29日(木)
255投稿

 次は関市に行くことにしました。「関」という言葉に親近感を覚えるのか、どうしてもそっちの方に足が向いてしまいます(笑)そればかりでなく興味深い神社仏閣が数多くあるのも理由の一つですが。
 二ノ宮神社から車を走らせること約1時間。関市のかなり奥にある高賀(こうか)神社に到着しました。こちらは魔物退治伝説と円空仏にゆかりのある神社ということで、じっくり見てみたいです。
 

高賀神社の鳥居

狭く、曲がりくねった道の先に広い駐車場がありました。大きな石鳥居とその先の山々がいい雰囲気です。

高賀神社の建物その他

案内板です。登山もできますが、今日は神社の見学だけにしておきます。

高賀神社の狛犬

橋の欄干に何やら変なマスコットのようなのが乗っかっていました。後で正体がわかりました。

高賀神社の景色

橋の下の美しい川。

高賀神社の鳥居

途中の二の鳥居。

高賀神社の鳥居

三の鳥居。その先に拝殿がありそうです。

高賀神社の手水

その前に手水舎で🙌を清めないと。

高賀神社の歴史

神社の説明書きです。歴史的にはかなり古いです。「さるとらへび伝説」、気になります。

高賀神社の狛犬

狛犬さんは普通そうですが。

高賀神社の本殿

こちらでお参りしました。まだ新しそうな拝殿です。

高賀神社の本殿

拝殿の内部。スッキリしていて気持ちがいいです。

高賀神社の本殿

裏には本殿がチラッと見えました。

高賀神社の本殿

もっと寄ってみます。

高賀神社の本殿

なかなかの彫刻🤗

高賀神社の絵馬

絵馬には橋の欄干に乗っていたのが描かれていました。何だろう?

高賀神社の景色

拝殿から見た絶景。自然を見るのも気持ちいいです。そういえば、魔物退治の像がどこかにあるはず。

高賀神社の像

ありました! 拝殿への石段の右側にありました。気を付けないと見逃してしまいます。

高賀神社の像

正面から見ると、こんな感じ。

高賀神社の歴史

由来書きです。退治した時の凄まじさが読み取れます。

高賀神社の像

顔が猿、体が虎、尻尾が蛇というのがよくわかります。

高賀神社の像

良く出来てます。夢に出て来そう😱

高賀神社の周辺

神社の横に円空記念館がありました。入館料を払ってじっくり見ました。撮影禁止なのでお見せできませんが円空仏の実物を何体も見られました。その中に橋の欄干や絵馬にあった物がありました。正体は「狛犬」でした。仏像だけ彫ったわけではないようです。

高賀神社の周辺

さらに円空上人は美濃の生まれで、亡くなったのも同じ関市の弥勒寺ということがわかりました。そこにお墓もあるそうです。次の目的地が決まりました。

高賀神社の周辺

御朱印の代わりに円空記念館のしおりの表紙を載せました。優しいお顔です。

もっと読む
投稿をもっと見る(18件)

歴史

創建: 養老元年(西暦717年)

魔物退治の伝説があり、境内には藤原高光公が魔物を仕留めている像がある。
高光公により魔物封じのための神社が高賀山麓に建てられた。
その神社を高賀六社といい、尾根づたいに一日で六社をめぐる苦行があった。
「高賀六社」
那比新宮神社(岐阜県郡上市)
本宮神社(岐阜県郡上市)
星宮神社(岐阜県郡上市)
瀧神社(岐阜県美濃市)
金峰神社(岐阜県美濃市)

歴史をもっと見る|
6

高賀神社の基本情報

住所岐阜県関市洞戸高賀1217
行き方

①長良川鉄道「関駅」下車 →バスに乗換
関シティバス・地域バス「関シティーターミナル」→「ほらどキウイプラザ」→板取ふれあいバスに乗り換え
板取ふれあいバス「ほらどキウイプラザ」→「高賀口」下車

②JR岐阜駅・名鉄岐阜駅 下車 →岐阜バスに乗り換え
岐阜バス「ほらどきういプラザ」行き 終点で下車 →板取ふれあいバスに乗り換え
板取ふれあいバス「ほらどキウイプラザ」→「高賀口」下車

アクセスを詳しく見る
名称高賀神社
読み方こうかじんじゃ
御朱印あり

限定御朱印なし
ホームページhttp://www.horado.com/kouka/jinjya.html
絵馬あり

詳細情報

ご祭神•天之御中主尊(アメノミナカヌシノミコト)•国之常立尊(クニノトコタチノミコト)など23柱
ご由緒

創建: 養老元年(西暦717年)

魔物退治の伝説があり、境内には藤原高光公が魔物を仕留めている像がある。
高光公により魔物封じのための神社が高賀山麓に建てられた。
その神社を高賀六社といい、尾根づたいに一日で六社をめぐる苦行があった。
「高賀六社」
那比新宮神社(岐阜県郡上市)
本宮神社(岐阜県郡上市)
星宮神社(岐阜県郡上市)
瀧神社(岐阜県美濃市)
金峰神社(岐阜県美濃市)

体験祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬仏像御朱印博物館お守り重要文化財伝説
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ