御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
乙津寺 (鏡島弘法)ではいただけません
広告

おっしんじ (かがしまこうぼう)

乙津寺 (鏡島弘法)のお参りの記録(1回目)
岐阜県西岐阜駅

投稿日:2021年02月22日(月)
参拝:2021年2月吉日
美濃西国三十三観音霊場 第30番の次は美濃西国三十三観音霊場 第19番で且つ、東海三十六不動尊霊場 第31番の瑞甲山 乙津寺です。
「おつつじ」とは読まずに「おっしんじ」と読みます。岐阜市市内に在る臨済宗妙心寺派の寺院です。
伝えによると738年に行基が草庵を建て、813年に弘法大師空海が伽藍を建立。その後洪水や大戦により焼失したが再建され現状に至る。
本尊は十一面千手観音で重文指定、他に毘沙門天と韋駄天も重文指定されています。この3躰は宝仏殿に祀られおり、弘法大師の月命日である毎月21日の縁日に、お堂に入って拝観出来るとの事で21日を狙って参拝したのですが、残念ながらコロナ禍のためお堂の外からの拝観となりよく見えませんでした。
縁日ということでしたが、コロナ禍だから大した事はないだろうと思っていたら、出店もあり、人出も多く、少々驚き。地元の方々の信仰が厚いと感じました。
寺務所で2つの納経帳に朱印を押印戴きました。その際に宝仏殿拝観の事をお聞きたところ、平日午前中の空いている時に来てくれと。
尚、駐車場は山門横に80台位停めれるのですが、縁日は参道が通行止になるとは知らず、ウロウロと駐車出来る所を探していたら、お寺の東側に10数台停めれました。
乙津寺 (鏡島弘法)の御朱印
東海三十六不動尊霊場の御朱印
乙津寺 (鏡島弘法)の御朱印
美濃西国三十三観音霊場の御朱印
乙津寺 (鏡島弘法)の山門
山門
乙津寺 (鏡島弘法)の手水
手水
乙津寺 (鏡島弘法)の本殿
大師堂
乙津寺 (鏡島弘法)の末社
不動堂
乙津寺 (鏡島弘法)の建物その他
宝仏殿

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
乙津寺 (鏡島弘法)の投稿をもっと見る31件
コメント
お問い合わせ