住所 | 会津若松市東山町石山天寧208 Googleマップで地図を開く |
---|---|
エリア | 会津若松駅 |
近くの駅 | ◼︎JR磐越西線 ◼︎JR只見線 ◼︎JR只見線 ◼︎会津鉄道会津線 ◼︎JR只見線 |
名称 | 天寧寺 |
---|---|
御朱印 | あり |
電話番号 | 0242-26-3906 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
宗旨・宗派 | 曹洞宗 |
---|
概要 | 天寧寺(てんねいじ)は,福島県会津若松市東山町石山天寧に所在する曹洞宗寺院。山号は萬松山。 |
---|---|
歴史 | 文安4年(1447年)に蘆名盛信が大瞞行果禅師 南英謙宗のために陸奥国会津黒川東山に開いたといわれる。勧請開山は傑堂能勝であった。かつては会津曹洞宗の僧録司を兼ね、末寺33カ寺、僧堂12を数えたとされる。 蘆名家中興の英主とされ、会津地方に大勢力を築いた蘆名盛氏が銭100貫文を寄進した記録があり、最盛期には雲水1,000名を擁する蘆名氏の菩提寺であった。 天正14年(1586年)、蘆名亀王丸の死によって蘆名氏は血統が途絶え、伊達氏と佐竹氏の争いとなったが、結局は佐竹義重の次男・義広が跡を継いだ。義広は、当初陸奥国白河の白河結城氏を継いで結城義広あるいは白河義広と称していたが、天正15年(...Wikipediaで続きを読む |
引用元情報 | 「天寧寺 (会津若松市)」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%A4%A9%E5%AF%A7%E5%AF%BA%20(%E4%BC%9A%E6%B4%A5%E8%8B%A5%E6%9D%BE%E5%B8%82)&oldid=81355789 |
住所 | 会津若松市東山町石山天寧208 Googleマップで地図を開く |
---|---|
エリア | 会津若松駅 |
近くの駅 | ◼︎JR磐越西線 ◼︎JR只見線 ◼︎JR只見線 ◼︎会津鉄道会津線 ◼︎JR只見線 |