滑川神社 - 仕事と子どもの守り神の日常(1893回目)|福島県須賀川駅
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方投稿日:2025年03月31日(月)
五節句の祈りの風習を伝えるため、節句の飾りつけに力を入れてきましたが、一昨年の端午の節句から、五節句の切り絵御朱印を始めました
今年の「端午の節句」は、デザインを新しくします!
まだ作成途中で修正箇所もありますが、おおよそ出来あがりましたので、途中経過をお伝えいたします。前のデザイン同様、境内を泳ぐ鯉のぼりをえがきましたが、前回より鯉のぼりを大きくしました
元気に空を泳ぐ「鯉のぼり」になったと自己満足しています(笑)
御朱印もそうですが、季節を感じながらお詣りを楽しんでいただけるよう、そして、日本人が古来おこなってきた祈りの風習をお伝えできればと、季節ごとに境内の飾りつけを行っています
5月(4月中旬から)は、境内を「鯉のぼり」が元気に泳ぎます。皆さんのご参拝をお待ちしております!
今年の「端午の節句」は、デザインを新しくします!
まだ作成途中で修正箇所もありますが、おおよそ出来あがりましたので、途中経過をお伝えいたします。前のデザイン同様、境内を泳ぐ鯉のぼりをえがきましたが、前回より鯉のぼりを大きくしました
元気に空を泳ぐ「鯉のぼり」になったと自己満足しています(笑)
御朱印もそうですが、季節を感じながらお詣りを楽しんでいただけるよう、そして、日本人が古来おこなってきた祈りの風習をお伝えできればと、季節ごとに境内の飾りつけを行っています
5月(4月中旬から)は、境内を「鯉のぼり」が元気に泳ぎます。皆さんのご参拝をお待ちしております!
すてき
投稿者のプロフィール

滑川神社2109投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。