滑川神社 - 仕事と子どもの守り神の日常(1876回目)|福島県須賀川駅
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方投稿日:2025年02月19日(水)
2月18日、昨日は二十四節気の「雨水」でした。雪が解けて水となり、雨に変わる季節です。
また「雨水」から雛人形を飾りはじめると「良縁」に恵まれるとされており、滑川神社でも本日より桃の節句(上巳の節句)の飾りつけを始めます
昨日は、社殿内に「お雛さま」を飾りました!
これから「前回」にも増して強い大寒波が日本列島にやってくるとの予報ですので、例年、屋外に「つるし雛」を飾りつけていましたが、屋外の飾りつけは「寒波」が去った後にさせていただこうと考えています
社殿内に飾ったお雛様は外からは見えませんが、ご参拝の際には季節ごとの飾りつけにも注目してみてください。皆さまのご参拝お待ちしております!
#滑川神社
#仕事と子どもの守り神
#参拝日和
#須賀川市
#須賀川いいね
#すかがわのおと
#mykoriyama広域圏
#福島いいね
#ふくしまファンクラブ
#fukushima_trip
#discover_fukushima
#東北pr局
#行くぜ東北
#ひなまつり
#雛まつり
#上巳の節句
#桃の節句
#お雛様
#お内裏様
#夫婦円満
#健やかな成長を願って
#五節句を楽しむ
#五節句
#キリトリセカイ
#ファインダー越しの私の世界
#japanculture
#japan_photo_now
#japanstyle
#japanfashion
また「雨水」から雛人形を飾りはじめると「良縁」に恵まれるとされており、滑川神社でも本日より桃の節句(上巳の節句)の飾りつけを始めます
昨日は、社殿内に「お雛さま」を飾りました!
これから「前回」にも増して強い大寒波が日本列島にやってくるとの予報ですので、例年、屋外に「つるし雛」を飾りつけていましたが、屋外の飾りつけは「寒波」が去った後にさせていただこうと考えています
社殿内に飾ったお雛様は外からは見えませんが、ご参拝の際には季節ごとの飾りつけにも注目してみてください。皆さまのご参拝お待ちしております!
#滑川神社
#仕事と子どもの守り神
#参拝日和
#須賀川市
#須賀川いいね
#すかがわのおと
#mykoriyama広域圏
#福島いいね
#ふくしまファンクラブ
#fukushima_trip
#discover_fukushima
#東北pr局
#行くぜ東北
#ひなまつり
#雛まつり
#上巳の節句
#桃の節句
#お雛様
#お内裏様
#夫婦円満
#健やかな成長を願って
#五節句を楽しむ
#五節句
#キリトリセカイ
#ファインダー越しの私の世界
#japanculture
#japan_photo_now
#japanstyle
#japanfashion
すてき
投稿者のプロフィール

滑川神社2131投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。