滑川神社 - 仕事と子どもの守り神の日常(1778回目)|福島県須賀川駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2024年11月17日(日)
滑川神社では、皇室の伝統儀式に習って健全成長・自立・開運を祈願して、ご祈祷の後に「碁盤の儀」を行っています。
男の子に限ってですが、今年は、碁盤から元気にジャンプした後にわざと倒れて楽しんでいる子が続出!
お茶目な可愛らしさが溢れでた瞬間をパチリ!!
お子さまの健やかなご成長と
ご家族皆さまのご健康ご多幸をお祈り申し上げます
七五三は、子どもたちが「ものごころ」ついて「最初」に迎える人生の「節目」。そんな大切な時間を笑顔で迎えるお手伝いができれば、幸いです。
今年もたくさんの素敵な笑顔が咲きますように
七五三ご祈祷は事前の「ご予約」をお願いします。日によっては既にご予約いただけない時間帯もありますので、お早めにご予約をお願いいたします。
電話の他、Instagram・Facebook・旧Twitter の神社公式ページからも承っております。
▶︎▷▶︎▷▶︎▷▶︎▷▶︎▷▶︎▷▶︎▷▶︎▷▶︎▷▶︎▷▶︎▷▶︎▷▶︎▷▶︎▷
滑川神社(なめがわじんじゃ)- 仕事と子どもの守り神
〒962-0406 福島県須賀川市宮の杜1番地
社務所 住所 〒962-0406 須賀川市宮の杜5-1
社務所 電話 0248-94-7685
社務所 時間 午前9時〜12時 / 午後1時〜5時
社務所 定休 水曜日・木曜日(変更の場合あり)
ご祈祷(厄除け・安産・交通安全・初宮詣・七五三詣など)は事前のご予約をお願いします。
◀︎◁◀︎◁◀︎◁◀︎◁◀︎◁◀︎◁◀︎◁◀︎◁◀︎◁◀︎◁◀︎◁◀︎◁◀︎◁◀︎◁
男の子に限ってですが、今年は、碁盤から元気にジャンプした後にわざと倒れて楽しんでいる子が続出!
お茶目な可愛らしさが溢れでた瞬間をパチリ!!
お子さまの健やかなご成長と
ご家族皆さまのご健康ご多幸をお祈り申し上げます
七五三は、子どもたちが「ものごころ」ついて「最初」に迎える人生の「節目」。そんな大切な時間を笑顔で迎えるお手伝いができれば、幸いです。
今年もたくさんの素敵な笑顔が咲きますように
七五三ご祈祷は事前の「ご予約」をお願いします。日によっては既にご予約いただけない時間帯もありますので、お早めにご予約をお願いいたします。
電話の他、Instagram・Facebook・旧Twitter の神社公式ページからも承っております。
▶︎▷▶︎▷▶︎▷▶︎▷▶︎▷▶︎▷▶︎▷▶︎▷▶︎▷▶︎▷▶︎▷▶︎▷▶︎▷▶︎▷
滑川神社(なめがわじんじゃ)- 仕事と子どもの守り神
〒962-0406 福島県須賀川市宮の杜1番地
社務所 住所 〒962-0406 須賀川市宮の杜5-1
社務所 電話 0248-94-7685
社務所 時間 午前9時〜12時 / 午後1時〜5時
社務所 定休 水曜日・木曜日(変更の場合あり)
ご祈祷(厄除け・安産・交通安全・初宮詣・七五三詣など)は事前のご予約をお願いします。
◀︎◁◀︎◁◀︎◁◀︎◁◀︎◁◀︎◁◀︎◁◀︎◁◀︎◁◀︎◁◀︎◁◀︎◁◀︎◁◀︎◁
すてき
投稿者のプロフィール
滑川神社2047投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
滑川神社 - 仕事...の
限定御朱印の最新情報を
メールで受け取ろう