御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

高司神社〜むすびの神の鎮まる社〜の日常(329回目)福島県磐梯熱海駅

◼端午の節句◼

投稿日:2022年05月05日(木)
祝日「こどもの日」で影薄になっていますが
今日は五節句の1つ
「たんごの節句」😃
男児の無事成長を願う日

端 (たん・はし)始まりの意味
午(うま・ご)は、旧暦の5月
そして、最初の午の日(うまのひ)
を、指していましたが

時代の流れと様々な理由が重なり
5月5日に固定されました。
🎏

柏餅を食べるのは日本独自の風習みたいです❗️


画像はいつもお参りくださる方から頂きました🙏⛩

この圧縮効果と
前後の自然なボケ具合
最新アイフォンでも写せない世界ですね😌
高司神社〜むすびの神の鎮まる社〜の建物その他
高司神社〜むすびの神の鎮まる社〜の建物その他

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
高司神社〜むすびの神の鎮まる社〜のお知らせをもっと見る561件

高司神社〜むすびの...

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ