御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

高司神社〜むすびの神の鎮まる社〜の日常(250回目)福島県磐梯熱海駅

日常 ~御朱印帳の直し方~

投稿日:2021年08月31日(火)
9
日々何かと投稿ネタはあるのですが
どれを投稿しようか迷ってるうちに日付けが変わり
ネタが積もり時効になってる裏方です。

さて、新品の御朱印帳またハンコ押し損じました。
ʅ(๑  ᷄ω ᷅ )ʃ
高司神社〜むすびの神の鎮まる社〜の御朱印帳
1番最初のページは押しにくいのです💦
高司神社〜むすびの神の鎮まる社〜(福島県)
袷になってるので、片面切り取り~✂️
高司神社〜むすびの神の鎮まる社〜(福島県)
両サイドのみ糊付けされてます。ギリギリまで切り落とします!
高司神社〜むすびの神の鎮まる社〜(福島県)
切り落とせなかった縁に着いたインクは
消しゴムでこしこし。
右側
高司神社〜むすびの神の鎮まる社〜(福島県)
左側もゴシゴシしてインクを落とします。毛羽立ちますけど良いのです。
高司神社〜むすびの神の鎮まる社〜(福島県)
切り剥がした表面の下準備できました(*^^*)
高司神社〜むすびの神の鎮まる社〜(福島県)
次は新たに紙を貼り合わせます!
紙は朱印帳屋さんから予めて貰っておきました。
もちろん帳面と同じ紙です。

余分な所に糊が付かないようにマスクして
スティック糊を満遍なく塗布‼️
もちろん両サイドですよー
高司神社〜むすびの神の鎮まる社〜(福島県)
貼り合わせると若干はみ出すのでカッターで切り落とします。
高司神社〜むすびの神の鎮まる社〜(福島県)
実は裏面も汚れてるので落としますよ。
高司神社〜むすびの神の鎮まる社〜(福島県)
カッターの刃を立ててカリカリすると汚れた所がボサボサ取れます✨
高司神社〜むすびの神の鎮まる社〜(福島県)
ボサボサになった所はスティック糊で固めれば分からなくなります❗️

ただ、、墨は乗らなくなるので、墨書しない部分にしか使えない技ですね😩
高司神社〜むすびの神の鎮まる社〜の御朱印帳
こんな感じで完成です😃


☆授与品頒布☆
毎週、水曜・木曜はおやすみします
その他
平日は不在時もあります
ご了承ください

9時~16時頃まで



☆安産祈願や厄祓いなどは
上記日時に関係なくお受けしています
(要予約)

※お祓い中は御朱印等お待たせしてしまいます
※お手洗いがありません

すてき

みんなのコメント9件)

器用ですね~😆
流石です📖

2021年08月31日(火)

なんとそんな技が( °꒫° )‼️
確かに最初の頁は押しづらそうです🤔

時効になったネタもそのうち見てみたいです(*´艸`)

2021年08月31日(火)

そのまま上から書き置き貼っても透けて見えちゃうんですよ🤣
剥がすのが1番ですよね✨

あきさん
時効ネタ出す前に新ネタ投稿しちゃうので、ついお蔵入りになります😳

2021年08月31日(火)

裏方くん、日々何かと忙しそうですからね〜🤣

お蔵入り集で本が書けそうです(*´艸`)

2021年08月31日(火)

今朝も6:00から210日祭っていう風雨除けのお祓いやったのですが、画像がないのです😅

2021年08月31日(火)

210日祭り…(•'-'•)✨
季節の変わり目の台風よけなんですねφ(・ω・`)メモメモ
朝早い😂😂💦

カメラマンがいりますね( ∩'-'📷⊂ )笑

2021年08月31日(火)

二回見て、納得(๑°ㅁ°๑)‼✧
裏方くんの腕と技術力には、いつもただただ、驚かされます👏🏻✨👏🏻✨

2021年09月01日(水)

あきさん、カメラマン欲しいですねー、たまにお祭り終わったあと後撮りお願いしたりしてます🤣

2021年09月01日(水)

しょうこさん、こんにちは😃
15年くらい前に発見した技です✨✨
なるべく隠さずリカバリーしたいですね😌

2021年09月01日(水)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
高司神社〜むすびの神の鎮まる社〜のお知らせをもっと見る564件

高司神社〜むすびの...

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ