御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

あさかくにつこじんじゃ

安積國造神社のお参りの記録一覧(4ページ目)
福島県 郡山駅

ドリルうさぎ
ドリルうさぎ
2020年04月16日(木)
680投稿

駅近の神社で、狛犬さんや狛狐さんの子供がやんちゃでとてもかわいいので、たくさん写真を撮って、こちらまで元気に笑顔になりました。
沢山の方が投稿されているので、写真は厳選して載せました。

安積國造神社の狛犬

狛犬さん。子供が背中によじ登っています。行儀が悪くてかわいいです。

安積國造神社の狛犬

子供が載っていて、入口を守る狛犬さんが全く怖くありません。テレワークのオンライン会議にペットや子供が乱入する感じでしょうか。

安積國造神社の狛犬

重い…

安積國造神社の狛犬

境内社の白王稲荷神社の狛狐さんも子供がよじ登っています。

安積國造神社の狛犬

こちらの子ぎつねさんは、あまり重くなさそうですね。

安積國造神社の末社

白王稲荷神社。

安積國造神社の末社

安積天満宮。

安積國造神社の絵馬

菅原道真公が描かれた鉛筆の形の絵馬が素敵です。

安積國造神社の本殿

安積國造神社の拝殿。

安積國造神社の末社

伏見稲荷神社もありました。

安積國造神社の末社

伏見稲荷さんは白王稲荷さんのお社よりこじんまりとしていました。

もっと読む
断捨離
断捨離
2020年04月09日(木)
1353投稿

成務天皇5年(106年)に鎮座されてから1875年!という歴史ある郡山の総鎮守さまなんですって。

安積國造神社の手水

変わった形の手水

安積國造神社の建物その他

安積発祥の地

安積國造神社の建物その他

おかめの面が、気になります。

安積國造神社の末社
安積國造神社の狛犬
安積國造神社の本殿
安積國造神社の本殿
安積國造神社の本殿

拝殿の横から

安積國造神社の末社

皇大神宮

安積國造神社の芸術

透かしが綺麗な石灯籠

信州高遠の商人がお礼にと寄進されたもの。
高遠!!

安積國造神社の歴史
安積國造神社の御朱印
もっと読む
めあとよ
めあとよ
2020年01月05日(日)
639投稿

大和朝廷の時代から続いているとされている郡山総鎮守の神社です。
お天気雨で空に虹がかかる中お詣りしました🌈

もともとお祀りされていた神様に加え、坂上田村麻呂が八幡大神を合祀したことから「八幡様」と称え奉られています。
境内は広く、多くの摂社末社や石碑がありました。

安積國造神社の鳥居


二の鳥居と有栖川宮熾仁(たるひと)親王殿下御染筆の社号標

安積國造神社の建物その他
安積國造神社の歴史

朝ドラ「まんぷく」主人公モデル本貫の地
案内板

安積國造神社の歴史

安積国造神社について

安積國造神社の鳥居
安積國造神社の建物その他

安積発祥の碑

安積國造神社の狛犬

狛犬

安積國造神社の鳥居

三の鳥居

安積國造神社の建物その他

先々代の宮司さんの思い出を書いた詩だそうです

安積國造神社の手水

手水舎

安積國造神社の手水

手水舎

安積國造神社の建物その他

御神楽殿

安積國造神社の本殿

拝殿

安積國造神社の本殿

拝殿

安積國造神社の本殿

拝殿

安積國造神社の建物その他

郡山八幡祠碑と安藤脩重翁碑

安積國造神社の建物その他

信州高遠透かし灯籠

安積國造神社の歴史

高遠透かし灯籠について

安積國造神社の建物その他

稲荷神社

安積國造神社の末社

稲荷神社

安積國造神社の鳥居

古峯神社

安積國造神社の建物その他
安積國造神社の建物その他
安積國造神社の鳥居

白王稲荷神社

安積國造神社の鳥居

白王稲荷神社

安積國造神社の鳥居

白王稲荷神社

安積國造神社の末社

鳥居前にミニ白王稲荷神社がありました

安積國造神社の鳥居

白王稲荷神社

安積國造神社の末社

白王稲荷神社

安積國造神社の本殿
安積國造神社の本殿

本殿

安積國造神社の建物その他

安積天満宮

安積國造神社の末社

安積天満宮

安積國造神社の歴史

安積天満宮由緒

安積國造神社の建物その他

拝殿左側の祠群

安積國造神社の建物その他

拝殿右側にも祠群

安積國造神社の鳥居

皇大神宮
伊勢神宮から拝領した鳥居

安積國造神社の末社

皇大神宮

安積國造神社の歴史

皇大神宮について

安積國造神社の末社

郡山市招魂社 靖国神社の御分霊

安積國造神社の像

艮斎先生之像と艮斎先生誕生地碑

安積國造神社の建物その他
安積國造神社の建物その他

正二位三條西季知卿(維新元勲)歌碑と大銀杏

安積國造神社の御朱印

御朱印

もっと読む
たくまん
たくまん
2020年10月15日(木)
556投稿

JR郡山駅から西に徒歩10分弱、幹線道路沿いのにぎやかな街中に居られます。
周囲は賑やかですが、境内はとても落ち着くいい雰囲気です。

元々はここから北に徒歩10分くらいのところに
勅命をうけた比止禰命が安芸の国から安積国を開かれるため祀ったことが始まりとされています。
その後、坂上田村麻呂さんが宇佐神宮から八幡様を連れてこられたり
城内のお稲荷さんが引っ越してこられたりなどなどありまして今の場所に移られたようです。

昔から郡山の総鎮守としてずっとこのあたりを守って下さってたんですね。

安積國造神社の本殿

立派な社殿です。

安積國造神社の本殿
安積國造神社の本殿
安積國造神社の末社

白王稲荷さんです。

安積國造神社の狛犬

結構ベテランと思われる狐さんです

安積國造神社の狛犬
安積國造神社の狛犬

現行のよく見かけるタイプよりも優しそうな感じです

安積國造神社の狛犬

表情も柔らかい印象をうけました。

安積國造神社の狛犬

この子狐さんが可愛かった!

安積國造神社の建物その他

高遠透かし灯篭です。宮司さんの粋なエピソードにじんわり。

安積國造神社の建物その他

神楽殿でしょうか。軒先には

安積國造神社の本殿

これはまた見事ですね。あまり見かけない気がします。

安積國造神社の建物その他

安積国発祥の碑

安積國造神社の建物その他

うん、やっぱり目立つな。

安積國造神社の狛犬

鳥居前の狛犬さん。ちょっとずんぐり体型

安積國造神社の狛犬
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ