あさかくにつこじんじゃ
安積國造神社のお参りの記録一覧(5ページ目)
昨日、前職の先輩の結婚式のため、福島は郡山にやってきたよ(°▽°)
神社&カフェめぐりwith井上さん
紅葉が、綺麗で七五三やってるちみっこがたくさんいてかわいかった。
駅から近くて、べんりでございます。
七五三!私も30になるから七五三してほしい!!
きつねに子どもいた
きつねの子ども二匹もいた
フォトジュニック!!
フォトジュニック!!
落ち葉にうもれる
いのぺと
「郡山っ子のまつり」と言ったら八幡さまの秋祭りだばい!おみこしがこんなに集まる祭りは郡山だけだぞい!みこしを担ぐときのかけ声は『ワッショイ!!』だかんね。(安積国造神社氏子青年会『秋季例大祭ガイド』より)
毎年9月29日におこなわれる『神輿還御(みこしかんぎょ)』のクライマックス、本神輿の「宮入り」を前に、全町会の神輿が参拝のため、参道を駆け上がり、息せき切って境内へと向かいます。
📷2023/3/11参拝🙏
郡山総鎮守として古来より崇敬される神社。
旧国道4号とさくら通りが交差する付近に鎮座。
大和朝廷の時代、比止袮命(ひとねのみこと)が
初代の安積国造に任ぜられて安積の地を開き、祖神・天湯津彦命(あめのゆつひこのみこと)と五穀の神・和久産巣日神(わくむすびのかみ)を祀ったのが始まりとされています。
国造比止袮命、坂上田村麻呂合祀の八幡大神、安積伊東氏の稲荷大神も祀られています。
境内には、学問の神様である安積天満宮や同神社の神官の子として生まれ、儒学者として名高い安積艮斎(あさかごんさい)の記念館も有ります。
安積国造神社
令和六年秋季例大祭の情報です
私は何かと忙しく
お詣り程度ですが
郡山の秋祭りへお越しください
写真は過去のものです
9月27日(金)
・例大祭式典 10時30分より
・奉納子供相撲大会(安積幼稚園おゆうぎ室)14時00分より
・八幡ばやし奉奏(安積国造神社境内 御神楽殿))16時30分より
9月28日(土)
・山車まつり(駅前大通り「お祭り広場」)19時00分より
・十二神楽(安積国造神社境内 御神楽殿)19時30分より
9月29日(日)
・神輿還御(駅前大通-表参道-旧国道)出発19時00分より
・十二神楽(安積国造神社境内 御神楽殿)19時30分より
・本神輿の宮入り 21時00分より
福島県のおすすめ2選🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
12
0