あさかくにつこじんじゃ
安積國造神社
福島県 郡山駅
御朱印 | 真ん中に安積國造神社と書かれ、印が押された御朱印です。
| ||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | |||
駐車場 | あり |
TVアニメ『フリップフラッパーズ』の聖地
📷2023/6/10参拝🙏
郡山総鎮守として古来より崇敬される神社。
旧国道4号とさくら通りが交差する付近に鎮座。
大和朝廷の時代、比止袮命(ひとねのみこと)が
初代の安積国造に任ぜられて安積の地を開き、祖神・天湯津彦命(あめのゆつひこのみこと)と五穀の神・和久産巣日神(わくむすびのかみ)を祀ったのが始まりとされています。
国造比止袮命、坂上田村麻呂合祀の八幡大神、安積伊東氏の稲荷大神も祀られています。
境内には、学問の神様である安積天満宮や同神社の神官の子として生まれ、儒学者として名高い安積艮斎(あさかごんさい)の記念館も有ります。
御朱印は令和元年~令和四年に拝受した画像です。書き手の方で雰囲気が変化しますね😃
名称 | 安積國造神社 |
---|---|
読み方 | あさかくにつこじんじゃ |
通称 | 八幡様 |
御朱印 | あり 真ん中に安積國造神社と書かれ、印が押された御朱印です。
|
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 024-933-1145 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.asakakunituko.jp/ |
絵馬 | あり |
SNS |
ご祭神 | 《主》和久産巣日命,天湯津彦命,比止禰命,誉田別命,倉稲魂命 |
---|---|
創建時代 | (伝)成務天皇5年(135年) |
体験 | 御朱印重要文化財アニメなどサブカル |
概要 | 安積国造神社(あさかくにつこじんじゃ)は、福島県郡山市清水台にある神社。旧社格は県社。 |
---|---|
歴史 | 歴史[編集] 成務天皇5年、比止禰命が初代安積国造に任ぜられて安積国を建国し、神社を創建して和久産巣日神と天湯津彦命禰命を祀ったのが起源とされる。比止禰命の死後には比止禰命が、坂上田村麻呂の東征の際には八幡大神が同時に祀られ、八幡宮とも呼ばれる。 東北遠征時の源頼義・義家が戦勝祈願を行なったという記録も残る[1]。 ^ 安藤智重『安積歴史入門』歴史春秋社、2014年、35頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quot...Wikipediaで続きを読む |
アクセス | 交通アクセス[編集] 鉄道:郡山駅(徒歩約8分) バス:福島交通清水台バス停下車(郡山駅から運賃100円均一区間内) |
引用元情報 | 「安積国造神社」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%AE%89%E7%A9%8D%E5%9B%BD%E9%80%A0%E7%A5%9E%E7%A4%BE&oldid=87991241 |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
9
0