ごじさくてんまんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
御自作天満宮ではいただけません
広告
福岡県のおすすめ2選🎌
広告
おすすめの投稿
えい
2024年12月13日(金)
621投稿
9月福岡に帰省した時の投稿です💦
天拝山に登った後、登山前にお参りした武蔵寺の横に神社マークがあるのをみつけお参りしました😊天拝山の麓にある古刹、武蔵寺から少し登った所の「天神の森」に鎮座しています。九州最古の創建と言われる「武蔵寺」の隣にあります。
由来
全国的にも珍しく,菅原道真公が自ら刻んだという等身大の木座像を御神体としており,武蔵寺に伝わる「武蔵寺縁起」には,道真公が自ら木造を刻む様子が描かれています。1586年(天正14年)の岩屋城の合戦で武蔵寺も天満宮も焼失しましたが,御神体の顔だけは運び出され,後に首から下の部分を作り直して祀られました。
向かって左が紫藤の滝への鳥居、右手が御自作天満宮✨どちらも菅原道真公ゆかりのところです😊
左手の鳥居へ
紫藤の滝✨小さな滝ですが神秘的で聖域を感じます😊
右側の天満宮へ
手水鉢✨
御朱印は二日市八幡宮でいただけるそうです😊
もっと読む
投稿をもっと見る(8件)
名称 | 御自作天満宮 |
---|---|
読み方 | ごじさくてんまんぐう |
参拝時間 | なし |
参拝にかかる時間 | 10分 |
参拝料 | なし |
トイレ | なし |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 092-922-3301(二日市八幡宮) お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
おみくじ | あり |
詳細情報
ご祭神 | 《主》菅原道真 |
---|---|
ご神体 | 菅原道真公自作の御尊体 |
創始者 | 菅原道真公 |
本殿 | 一間社流造 |
体験 | 祈祷おみくじお宮参り絵馬七五三御朱印祭り伝説 |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2025年01月19日(日)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
周辺エリア
福岡県のおすすめ2選🎌
広告
御自作天満宮に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
16
0