しょうふくじ|臨済宗妙心寺派
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
聖福寺ではいただけません
広告
聖福寺の御朱印・御朱印帳
臨済宗の開祖 栄西が創建したお寺であり、右上に墨書きされる「扶桑最初禅窟」は、日本で最初の禅寺という意味です。後鳥羽上皇より賜った扁額に、この文字が記されています。 | |||
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | - | ||
電話番号 | 092-291-0775 |
福岡県のおすすめ2選🍁
広告
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
穏暖
2021年09月11日(土)
618投稿
博多の聖福寺に参拝しました。宋から帰国した栄西禅師が日本で最初に建立した禅寺だそうです。観光寺院ではなく修行道場という事ですが、境内は広く見どころは豊富です。宋から持ち帰った日本最初のお茶の木はここの境内に植えられたそうです。
何度もお参りしてますが、はじめて御朱印頂戴しました。禅んーって書いてあります。
勅使門。通常は開きません。
総門。ここから境内に入ります。
史跡の碑。
無染池に架かる橋と山門。「扶桑最初禅窟」の扁額があります。
山門の奥に仏殿です。
弥陀、釈迦、弥勒の三世佛。見えにくいですがピカピカです。
庫裡に続く参道。蝉の声しかしません。
方丈のご本尊、観音菩薩像と昇り龍・降り龍。
おっきな木魚。現役でしょうか。
中庭。ここにも意味がありそう。
庫裡まえの庭園。奥は方丈です。
庫裡。ここが寺務所になってます。修行道場だからか拝観はされていませんが、本堂のお参りと御朱印はいただけました。
開山堂に続く参道。風情たっぷり。
見えにくいですが、木々に隠れて開山堂です。
博多塀。戦乱で荒れた博多を秀吉が再興する際に、焼け瓦などを利用して作ったそうです。
もっと読む
聖福寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(26枚)
福岡県のおすすめ2選🍁
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
3
0