えんまんじ|浄土宗
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

おすすめの投稿

浄土宗 大悲山 圓満寺
道後温泉本館からほど近いところにあるこじんまりとしたお寺です。
恋愛成就のパワースポットとされているようですが、弘仁3年(812年)に創建された1200年以上の歴史がある浄土宗のお寺様です。
ご本尊は阿弥陀如来が本堂に祀られているのですが、ご本尊よりも有名なのが「湯之大地蔵尊」。
3.67mの大きさがあり、行基の作と云われているそうです。
安政2年(1855年)の大地震で道後温泉の湯が止まってしまったとか。
その際にこの大きな地蔵尊に祈願したところ、翌年から再び湯が湧き出たことから「湯之大地蔵尊」と呼ばれるようになったそうです。
元々は延命地蔵として、さらには火除け地蔵として信仰されてきたようですが、火除けが火消しと転じ浮気封じ、夫婦円満、恋愛成就のご利益があるとなったのだそうです。
湯之大地蔵尊
本堂
わらべ地蔵
臥牛洞狂平の仮名詩碑

義安寺の次にお参りしました
縁結びのご利益が有名なお寺で、絵馬の他にお手玉のような可愛らしいお結び玉に願いを書いたものが沢山吊るされていました
絵馬やお結び玉や恋みくじがある御堂は次々と人が訪れ行列になっていましたが何故か誰も本堂に参拝しない…離れた場所にあるわけでもないのに(^_^;)
参拝後、境内にあるご住職のご自宅にて直書きの御朱印を戴きました
カラフルなお結び玉
本堂
臥牛洞狂平の仮名詩碑
わらべ地蔵尊
お水を手向けると水琴窟となっており竹筒から綺麗な音が聴こえました
名称 | 円満寺 |
---|---|
読み方 | えんまんじ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印の郵送対応 | なし |
電話番号 | 089-946-1774 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
宗旨・宗派 | 浄土宗 |
---|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0