御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

えんみょういん|真言宗智山派清水山

圓明院
公式千葉県 下郡駅

参拝時間
午前8時からごご5時まで

最新のお知らせ

令和の聖水 清瀧観音のしだれ桜が満開になりました

圓明院の建物その他

令和の聖水 清瀧観音のしだれ桜が満開になりました

圓明院の仏像

清瀧観音

お知らせをもっと見る(1件)
御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
あり

国道わきに大型2台普通車5台
境内わきに普通車25台ほど

巡礼

その他の巡礼の情報

新上総国三十三観音 第9番札所
関東八十八ヶ所 第54番札所
上総七福神 福禄寿札所
東国花の寺百ケ寺
上総ぽくり地蔵霊場
上記霊場に指定されております

圓明院について

俳優 故 安岡力也さんの菩提所であり、また、徳川将軍第15代将軍慶喜公のお孫様の作家井出久美子さんの
菩提所でもあります。

千葉県のおすすめ3選🌸

広告

おすすめの投稿

投稿をもっと見る(7件)

歴史

千葉県君津市を一望できる高台にある圓明院は、鎌倉時代初期ごろの開創と伝えられ開山等は不詳でございます。江戸時代(1670年頃)には、境内が整備され、享保年間(1719年)に秋葉三尺棒権現を勧請し(現在の秋葉神社)、一千座の護摩供法要を勤修したと伝えられ、この頃より本堂・庫裡・大日堂・子安観音堂・秋葉社・御霊社・出羽三山塚等の境内整備が進み現在に至っております。

開創900年の歴史を刻み、令和元年(2019年)10月は、秋葉三尺坊権現勧請300年の吉年となります。

歴史をもっと見る|
1

圓明院の基本情報

住所千葉県君津市山本1535
行き方

神奈川県からは、川崎浮島ジャンクションより25分
館山自動車道からは、市原姉崎インターおよび木更津北インターよりそれぞれ10分
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)からは、木更津東インターより1分(1.2km)

アクセスを詳しく見る
名称圓明院
読み方えんみょういん
参拝時間

参拝時間
午前8時からごご5時まで

参拝にかかる時間

約15分

参拝料

無料

トイレ本堂脇と駐車場にあります
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳あり
電話番号0439-35-2984
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
メールアドレスinfo@sensin.net
ホームページhttp://sensin.net/enmyou/
SNS

巡礼の詳細情報

東国花の寺百ヶ寺

千葉7番

関東八十八箇所

第54番

御本尊:不動明王

御真言:

のうまくさまんだばざらだんかん

御詠歌:

静かなる 清水の不動に 参り来て 暗き心も 晴れ渡るらん

詳細情報

ご本尊不動明王
聖天
山号清水山
院号圓明院
宗旨・宗派真言宗智山派
ご由緒

千葉県君津市を一望できる高台にある圓明院は、鎌倉時代初期ごろの開創と伝えられ開山等は不詳でございます。江戸時代(1670年頃)には、境内が整備され、享保年間(1719年)に秋葉三尺棒権現を勧請し(現在の秋葉神社)、一千座の護摩供法要を勤修したと伝えられ、この頃より本堂・庫裡・大日堂・子安観音堂・秋葉社・御霊社・出羽三山塚等の境内整備が進み現在に至っております。

開創900年の歴史を刻み、令和元年(2019年)10月は、秋葉三尺坊権現勧請300年の吉年となります。

体験祈祷おみくじお祓い絵馬仏像御朱印お守り人形供養花の名所有名人のお墓札所・七福神巡り除夜の鐘

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ