御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

かつしかはちまんぐう

葛飾八幡宮のお参りの記録一覧
千葉県 京成八幡駅

KENZO
KENZO
2025年03月17日(月)
88投稿

仕事移動中に参拝
境内は広く多くの末社ほか見どころの多い神社
外国人観光客が多くて驚きました。

葛飾八幡宮の御朱印

葛西八幡宮 書置き 500えん
不知森神社 書置き 500えん

葛飾八幡宮(千葉県)

第一鳥居

葛飾八幡宮(千葉県)

狛犬

葛飾八幡宮(千葉県)

狛犬

葛飾八幡宮(千葉県)

隋神門

葛飾八幡宮(千葉県)

隋神門

葛飾八幡宮(千葉県)

隋神門

葛飾八幡宮(千葉県)

隋神門

葛飾八幡宮(千葉県)

隋神門

葛飾八幡宮(千葉県)

隋神門

葛飾八幡宮(千葉県)

神門

葛飾八幡宮(千葉県)

神門

葛飾八幡宮(千葉県)

手水舎

葛飾八幡宮(千葉県)

手水舎

葛飾八幡宮(千葉県)

拝殿

葛飾八幡宮(千葉県)

拝殿

葛飾八幡宮(千葉県)

千本イチョウ

葛飾八幡宮(千葉県)

本殿

葛飾八幡宮(千葉県)

本殿

葛飾八幡宮(千葉県)

神楽殿大絵馬

葛飾八幡宮(千葉県)

神楽殿大絵馬

葛飾八幡宮(千葉県)

神楽殿大絵馬

もっと読む
Gon
Gon
2025年03月09日(日)
91投稿

【市川市八幡付近の神社巡り④】
葛飾八幡宮へは不知森神社から徒歩ですぐ。高校の頃に参道を通った事はあったかなぁという微かな記憶はありますが、参拝でのお伺いは今回が初めてかと思います。
一ノ鳥居の先に京成線の踏切があり、その先に二ノ鳥居があります。参道も結構長くて、拝殿の横に広がる広いスペースに境内社が多数並んでいました。
御朱印は書置きのみ。葛飾八幡宮のものに加え、境外社の不知森神社、そして兼務社の六所神社と、3種類の御朱印を頂けます。

葛飾八幡宮(千葉県)

参道入口の一ノ鳥居

葛飾八幡宮(千葉県)

葛飾八幡宮の御由緒

葛飾八幡宮(千葉県)

二ノ鳥居

葛飾八幡宮(千葉県)

随神門

葛飾八幡宮(千葉県)
葛飾八幡宮(千葉県)

随神門前の狛犬(阿形)

葛飾八幡宮(千葉県)

随神門前の狛犬(吽形)

葛飾八幡宮(千葉県)
葛飾八幡宮(千葉県)
葛飾八幡宮(千葉県)

手水舎

葛飾八幡宮(千葉県)

拝殿

葛飾八幡宮(千葉県)

力石

葛飾八幡宮(千葉県)

駒どめの石

葛飾八幡宮(千葉県)

厳島社(境内社)

葛飾八幡宮(千葉県)
葛飾八幡宮(千葉県)

葛飾天満宮(境内社)

葛飾八幡宮(千葉県)
葛飾八幡宮(千葉県)

葛飾天満宮の前で咲く梅の花

葛飾八幡宮(千葉県)

尾上稲荷社(境内社)

葛飾八幡宮(千葉県)

尾上稲荷社の狛狐(阿形)

葛飾八幡宮(千葉県)

尾上稲荷社の狛狐(吽形)

葛飾八幡宮(千葉県)
葛飾八幡宮(千葉県)

八坂社(境内社)

葛飾八幡宮(千葉県)
葛飾八幡宮(千葉県)

八坂社の狛犬(阿形)

葛飾八幡宮(千葉県)

八坂社の狛犬(吽形)

葛飾八幡宮(千葉県)
葛飾八幡宮(千葉県)

浅間社(富士塚/境内社)

葛飾八幡宮(千葉県)

本殿

葛飾八幡宮(千葉県)

千本公孫樹(センボンイチョウ)
黄葉の季節にまた訪問したいものです。

葛飾八幡宮(千葉県)
葛飾八幡宮(千葉県)

神楽殿

葛飾八幡宮(千葉県)

神楽殿の大絵馬

葛飾八幡宮(千葉県)
葛飾八幡宮の御朱印

書置き

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ