けみがわじんじゃ
アカウント登録もしくはログインして下さい。
検見川神社のお参りの記録一覧
![Gon](https://minimized.hotokami.jp/jaoNqwnorBmvQ1qnko_YMFb6pkN6DvHy-2-3g5PQRSo/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250209-033322_9yzYWq6oPv.jpg@webp)
八方除総鎮守の検見川神社に初めてのご挨拶へお伺いしてきました。様々な御朱印を頂戴できることでも知られている検見川神社ですが、今回は通常の御朱印と2月の限定御朱印を頂戴いたしました。
書入れ。
書入れ。
2月の限定御朱印。
御朱印と共に頂戴いたしました。
![malice](https://minimized.hotokami.jp/zpKJ_Lq4waO1N0lIItO75q15ErPxXLH2WIuIRZF4L2E/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220626-173942_Dova1R4e1p.png@webp)
11月29日。今井神社様から検見川神社様へ、こちらは9ヶ月ぶりの参拝😅
境内にはバルーンアーチの七五三撮影スポットがあり、ご家族で写真を撮っている方たちが何組かいらっしゃいました😊
月替り御朱印 11月 『秋の収穫』
☆鳥居⛩️☆
☆御社殿☆
☆扁額☆
【御祭神】
左側 西神殿 伊弉冉尊
中側 中神殿 素戔嗚尊
右側 東神殿 宇迦之御魂神
☆三峯神社☆
【御祭神】 三峯大神
☆境内末社☆
下総天満宮 菅原道真公
嵯峨大地主神社 土公神
天地神集神社 八百萬神
難波塞神社 疫病除の神
江戸湾金刀比羅宮 金刀比羅大神
☆古峰神社☆
【御祭神】 日本武尊
☆駐車場側の鳥居⛩️☆
鳥居の柱の部分には…
来年の干支、ヘビさんが巻き付いていました🐍
☆授与品☆
☆御朱印帳(通常サイズ)☆
11月の御朱印
![Lim](https://minimized.hotokami.jp/VsRYNZXYNSTeaRG8zHxatUwct1Fk18rU6RdBlVTidMg/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240826-115849_WKvDRYfjFj.jpg@webp)
11月1日から千葉県の神社を巡る、菜の花御朱印巡りがスタートしました
千葉県内の18社を巡って御朱印とスタンプを集めるのですが、ご存じのように、神社によっては、予約が必要だったり、社務所が開いてるのが月に何日だったり、すごいのは、毎月1日の午前中だけとか、果たして、全て集める事ができるのでしょうか
鳥居にヘビが、もう元旦の準備なのかな
11月の和歌御朱印
今月は〜秋の収穫〜
なのはな御朱印巡りの御朱印です
スタートの神社で台紙を購入
御朱印を集めて、台紙に菜の花のスタンプを押してもらいます
![Lim](https://minimized.hotokami.jp/VsRYNZXYNSTeaRG8zHxatUwct1Fk18rU6RdBlVTidMg/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240826-115849_WKvDRYfjFj.jpg@webp)
2度目のお参りです
狛犬さんが見たくて、近くを通ったので寄ってみました
毎月変わる、和歌御朱印です
10月は、初穂
御朱印と一緒に頂ける、和歌が印刷されたものです
こっちの狛犬さんも子供連れ
こちらも子供連れ
何だか、この辺の狛犬さんは子連れが多いような
気のせいかな?
![狼-rou-](https://minimized.hotokami.jp/RXysdDIjeNfQIipjFwALw6XKX7mmd57jRHObYwUsY1U/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230430-070622_SmNewl6Hfs.png@webp)
昨年受けしたお守りをお返しに伺いました。
平日でしたが七五三詣りの方が2.3組いらっしゃって、可愛く着飾った子供達に癒されました。
参拝後、期間限定のお稲荷様の御朱印を拝受しました。
検見川神社のお稲荷様は境外に祀られています。
御朱印
鳥居
拝殿
七五三詣りの映えポイント
稲荷石祠は道路向かいの市神社内に鎮座されています
キツネさんがたくさんいらっしゃいました
![ユッキー](https://minimized.hotokami.jp/SsBtRKWRYz5ESjkNK_AzTqhLImnPyIs2jhEQh5sTD0E/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240324-152532_DlCWtl30cF.jpg@webp)
参拝記念⛩️✨️
検見川神社
千葉県千葉市に鎮座する検見川神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
2泊3日、千葉&茨城の旅最後に上がらせて頂きました。
インスタを拝見してたらオシャレで可愛くて、帰路のルート上で社務所が17時まで開いていると!
至れり尽くせりで感謝しかありません。
最後まで撮影を楽しませて頂きました♪
画角や構図をもっと勉強したいと思います(^_^;)
御朱印
月替り
御朱印の挟み紙
南参道
社号標
鳥居
7月祭典行事
手水舎
御神水
社殿
拝殿
絵馬
子授けの樫
君が代石
真石
三峯神社
境内社
竹棚
東参道
東参道
手水舎
古峰神社
絵馬
![むちゃーん](https://minimized.hotokami.jp/TPSpRtHM0SVf6OqNDQJohXozcC0HIYqIOA55rQyzl9c/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240507-020925_4ookQEmM67.jpg@webp)
毎週のお参り。七夕御朱印受けた方に甘酒も振る舞われ幸せ。夏詣期間中は浴衣・甚平でお参りの人の御朱印には、特別スタンプが押されるんだとか。
月替り和歌御朱印と七夕限定御朱印。
笹と風鈴が涼やか。
昨年、八方除でお参りしたのですが、1年経ち、そのお礼参りにお札をお返しに参りました。
前回は京成線検見川駅を使いましたが、今回はJRの新検見川駅から。駅構内から看板があり、すぐわかりました。
昨年、占いで方角を見てもらったら、今の家に引っ越した際に方角が悪かったといわれ、検見川神社と阿佐ヶ谷の神明宮、吉祥寺の武蔵野神社にお参りに行くようすすめられました。
実はめまいや耳鳴りなど、ちょっと不調があったのですが、昨年、この三社をお参りしてから良くなった気がします。
去年も今年も、緑の中の落ち着いた佇まいに癒されました。
名水が有名のようです。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0