御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

いぎわさん にょいりんじ|真言宗豊山派井際山

井際山 如意輪寺
公式愛知県 内海駅

令和3年度
 3月~9月 午前6時~午後6時
10月~2月 午前7時~午後5時

令和4年度より
午前7時から午後5時

檀家以外の参拝
檀家以外の参拝
あり
歓迎
御朱印について
御朱印
あり

月限定のご朱印。直書き・書置きあり
星曼荼羅シリーズご朱印 
現在
第一弾 四神 二十八宿(玄武・青龍・朱雀・白虎)のご朱印 直書き・書置きあり
第二弾 黄道十二宮 生まれ星座のご朱印              書置きのみ
今後、九曜・北斗七星などを出す予定です。

縁結びご朱印 御香良洲大明神・三神

直書き 般若心経・お誕生日記念(当月のみ受付)など

限定
あり
御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
あり

あり

巡礼

その他の巡礼の情報

知多四国 第46番札所
南知多観音第31番札所
円空三仏霊場の一つ

井際山 如意輪寺について

知多四国霊場の本部が置かれた。
知多四国霊場開創の翌年、文政8年(1825)ここに本部が置かれた。海運で栄えていた頃の内海の中心地。
海が近くということもあり、絵馬が貝がらです。
弘法大師より伝えられた真言密教による護摩祈祷をおこなっています(要予約)

住職より

如意輪寺にご縁をいただき厚くお礼申し上げます。

私は当山住職を務めさせていただいております五十嵐秀和と申します。 

当山はおよそ1200年前、弘法大師・空海上人によって開かれた真言宗のお寺です。

空海上人は31歳で中国へ渡り、密教だけではなく土木建築・医学・文学など様々な分野を吸収し、日本の文化の発展に大きな影響を与えられました。

 私は埼玉県大宮からご縁があり、当山へ入寺致しました。18歳のとき僧侶になりたいと思い、当時ご縁のありましたお寺の住職にご相談をし、「仏教入門」という本をいただきました。僧侶になりたいと思ったのはただ漠然としたものでしたが、いただきました本の弘法大師・空海上人の項を読んでいくうちに弘法大師に憧れにも似た思いを抱き、仏門へ入る決意を致しました。

 そして当山に入寺して20年という月日が流れました。

 私は、今から1200年前の平安時代に生身で存在していた弘法大師・空海上人の生き方や考え方を知っていただきたく、皆さんとご縁を結びたいと思っています。私の拙い文章ではなかなか伝わりにくいと思いますので、是非当山に足を運んでいただければ幸いです。

弘法大師は「生きとし生けるものはすべて仏性を有している」と説かれました。私たち一人一人が宿している「仏性」というほとけの種に仏縁というお水を注ぎ、仏法という暖かな光をあて、共に育てていきたいと思います。

 真言密教に説かれた弘法大師直伝の護摩祈祷、先祖供養をご本尊如意輪観音さまのお徳を受けになり、一人でも多くの方にこの勝縁を結んでいただき、無事健康とゆとりある日々を過ごせますよう共にご祈念致したく思います。

皆さんのお越しを心よりお待ちしております。                             

井際山 如意輪寺 第19世法印     沙門秀和 合掌 (如意輪寺ホームページより)

愛知県のおすすめ3選🎎

広告

おすすめの投稿

カシス
2021年05月28日(金)
100投稿

素敵な御朱印を頂きました。
ほのぼのとした対応で心癒されましたよ。
住職不在の為書き置きのみでしたけど、また次回。

井際山 如意輪寺の御朱印

書き置き御朱印

井際山 如意輪寺の御朱印

書き置き御朱印
朱雀です。

井際山 如意輪寺の御朱印

書き置き御朱印1

井際山 如意輪寺の御朱印

書き置き御朱印2

井際山 如意輪寺の御朱印

1と2の書き置き御朱印の頂いたのみの書き置き御朱印です。

井際山 如意輪寺の本殿
井際山 如意輪寺の山門
井際山 如意輪寺(愛知県)
井際山 如意輪寺の像
もっと読む
投稿をもっと見る(26件)

井際山 如意輪寺の基本情報

住所愛知県知多郡南知多町内海中之郷12
行き方

名鉄知多新線内海駅、南へ800m徒歩16分

アクセスを詳しく見る
名称井際山 如意輪寺
読み方いぎわさん にょいりんじ
参拝時間

令和3年度
 3月~9月 午前6時~午後6時
10月~2月 午前7時~午後5時

令和4年度より
午前7時から午後5時

参拝にかかる時間

約15分

参拝料

本堂内無料 円空作薬師如来像拝観 お一人500円

トイレ境内内 正面駐車場の西側
御朱印あり

月限定のご朱印。直書き・書置きあり
星曼荼羅シリーズご朱印 
現在
第一弾 四神 二十八宿(玄武・青龍・朱雀・白虎)のご朱印 直書き・書置きあり
第二弾 黄道十二宮 生まれ星座のご朱印              書置きのみ
今後、九曜・北斗七星などを出す予定です。

縁結びご朱印 御香良洲大明神・三神

直書き 般若心経・お誕生日記念(当月のみ受付)など

限定御朱印あり
御朱印帳なし
電話番号0569-62-0109
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
メールアドレスigiwa_46@qg8.so-net.ne.jp
ホームページhttps://r.goope.jp/nyoirin-temple/free/nyoihousyu
絵馬あり
SNS

詳細情報

ご本尊本尊 如意輪観音
山号井際山
宗旨・宗派真言宗豊山派
創建時代神亀年間(724~729)
開山・開基(開山)梅山和尚 (開基)行基菩薩
札所など

知多四国 第46番札所
南知多観音第31番札所
円空三仏霊場の一つ

文化財

円空作 薬師如来像 町指定文化財

ご由緒

行基の建立と伝えられる井際山観福寺の一院として創建された。観福寺は一山九院を擁する大寺院として隆盛を誇り、弘法大師も滞在し修行したが、南北朝から戦国の乱世でしだいに衰退し、子院の多くも荒廃した。
しかし当寺は、天文2年(1533)に帰依者によって堂宇が現在地に再建され、天正2年(1574)に梅山和尚が中興開山となった。現在の寺号「如意輪寺」はその際、稲沢の萬徳寺から授けられたもの。
平成14年には大規模移築修繕が行われ、本堂を境内の一段高い場所に曳き上げた。
(知多巡礼紀行より)

体験祈祷絵馬御朱印お守り人形供養札所・七福神巡り

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ