ふがんじ|浄土真宗本願寺派
普元寺へのアクセス・駐車場
住所 | 愛知県西尾市一色町味浜西乾地118 |
---|---|
行き方 | Google等で地図を検索の場合は、住所ではなく、普元寺 で検索ください。
■名古屋・安城・西尾駅方面からお越しの場合、名鉄東部交通バスをご利用ください
名鉄東部交通バスの時刻表・運賃は
■碧南、または吉良方面からお越しの場合、ふれんどバスをご利用ください
ふれんどバスの停車地・時刻表は以下のページをご覧ください。
|
駐車場 | 50台分の駐車場がございます。 1、山門前5台分
2、公園墓地駐車場20台分
3、北境内地駐車場25台
|
参拝時間 | 9:00-17:00 |
---|---|
参拝にかかる時間 | 15分 |
電話番号 | 0563-72-8863 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
メールアドレス | fuganji18@gmail.com |
ホームページ | https://www.fuganji.net/ |
駐車場に関する投稿
![にしわき ゆいま](https://minimized.hotokami.jp/478lEi2rJqIABex7mrgpLi3PVeBhox59Dst_EOR_vgA/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230422-025433_UzSSnyI149.jpg@webp)
12月3日(日)9:30〜11:30
紅葉の境内でお餅つきをします。子ども向けの行事ですが、大人もご一緒に参加できます。つきたてのお餅をその場で調理して境内でいただきます。
参加費は無料です。予約不要です。
参加希望者は12月3日(日)9:30に普元寺本堂に集合してください。
🅿️駐車場は、国道247号沿いの普元寺の看板(タイヤスクエアミツヤさんの真向かい)を東に向かって入るとすぐに左手(北側)に臨時駐車場があります。餅つき参加の皆さまは臨時駐車場をご利用ください。詳細はインスタのハイライトまたは普元寺公式ホームページをご覧ください。
※雨天時は中止または延期となります。
※写真は過去開催時のものです。
主催 普元寺青年部ゆかり会
![にしわき ゆいま](https://minimized.hotokami.jp/478lEi2rJqIABex7mrgpLi3PVeBhox59Dst_EOR_vgA/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230422-025433_UzSSnyI149.jpg@webp)
毎年好評の「夜の普元寺マルシェ」を開催します。もみじをライトアップした趣のある境内に素敵なお店が多数出店されます。皆さま、ぜひお立ち寄りください。
混雑が予想されます。近隣の方は歩いてお越しくだされば幸いです。お車の方は、駐車場マップを参照の上、臨時駐車場または公園駐車場をご利用ください。
💐出店(一部抜粋)
寿司、焼き菓子、酵母パン、ポップコーン、ドリップコーヒー、お好み焼き、エクレア、クッキー、ポテト、缶バッチ作り、布製かばん、似顔絵、アクセサリー、小物、己書体験など25店舗以上
■アクセスの注意点
・マップで検索する際は、住所ではなく「普元寺」または電話番号(0563-72-8863)で検索してください。
・駐車場が限られております。近くの方は徒歩での参加にご協力ください。
【駐車場】
・「駐車場・アクセス」をご確認の上ご来場ください。
・お車でお越しの方は公園駐車場、臨時駐車場をお使いください。
・山門駐車場、北臨時駐車場はご利用いただけません。
運営 GO!近所マルシェ事務局 ONE COLOR PROJECT
お問い合わせ (うすき)@go.kinjyo
運営 @1color.p @go.kinjyo
![普元寺](https://minimized.hotokami.jp/rVjb65r1ryjJlvn9SsNhDql9tuUq3KsjoAE40uC8UPc/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210925-164352_I79WeLcOjv.jpg@webp)
先日、たまたまクリスマスの日に普段から大変お世話になっている方のところへ感謝の品をお持ちしたところ、なんとその方も同じ時刻に普元寺へ贈り物を届けてくださっており、すれ違いになってしまいました。けれども、なんと幸せなことかと心が満たされるのを感じました。そしてかつて読んだオーヘンリーの短編小説「賢者の贈り物」を思い出しました。おおよそ以下のようなお話です。
貧しいけれど愛し合っている夫婦がクリスマスにお互いを喜ばせたい一心で贈り物をします。妻は長く美しい髪を切って売り、そのお金で夫の宝である懐中時計の鎖(くさり)を買い求めました。夫は愛用の懐中時計を手放して妻が欲しがっていた鼈甲の櫛(くし)を用意しました。ところが、いざ贈り合ってみると、妻は髪が短くなって櫛を使えず、夫は時計を売ってしまって鎖を付けることができない ― そんな役に立たないプレゼント交換に終わってしまいます。しかし、夫婦は、お互いの「思いやり」を最高のプレゼントとして受け取ることになったのです。形ある贈り物はもちろん嬉しいものですが、そこに込められた真心こそが、私たちの心を温かくしてくれますね。
仏さまは「あなたは大切な仏の子だ。いかなる時もこの如来が一緒だ」と限りない慈しみの心をナモアミダブツという名に込めて私たちに届けてくださいました。この仏さまからのプレゼントは誰でもいつでもどこでも受け取ることができます。私たちは独りぼっちではありません。来年も仏さまとともに過ごさせていただきましょう。
今年も一年間ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【除夜の鐘のご案内】
12月31日の夜、下記の時間帯でどなたでも鐘をつくことができます。近隣の皆さま、よろしかったらお出かけください。
お車の方は乗り合わせてお越しくだされば幸いです。駐車場は普元寺ホームページで場所をご確認の上、公園駐車場または臨時駐車場をご利用ください。他の場所はご利用できません。
お近くの方は徒歩か自転車でのご参拝にご協力くだされば幸いです。
🔸鐘がつける時間
23:45〜24:15(30分間)
🔸年越し夜カフェ
23:30〜24:30終了
普元寺青年部ゆかり会によるおでん🍢や温かいお飲み物のサービスがあります。"もみじの森のテラス"の休憩ラウンジでお待ちしております。
※おでんがなくなり次第終了となります。
アクセス詳細情報
お車でお越しの方
計、50台分の駐車場がございます。
臨時駐車場は行事などによる混雑時のみ利用いただけます。
1、山門前5台分。
混雑していないときは、山門前にある駐車場が一番便利です。
2、公園墓地駐車場10台分。
本堂の南側の公園に駐車いただけます。
3、北境内地駐車場25台。
通常時は使用しません。混雑時のみ開放しています。
公共交通機関をご利用の方
1、名鉄西尾駅より名鉄東部交通バスのバス停へ
2、名鉄東部交通バス「西尾」から乗車
3、「一色中町」まで約15分
4、「一色中町」で降車
5、「一色中町」から徒歩5分
名鉄東部交通バスの時刻表・運賃は以下のページの
「4 西尾市民病院→一色町公民館→さかな広場」
をご覧ください。
https://www.meitetsu-toubukoutsu.com/bus/timetable.php
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0