御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
![浩辺さん](https://minimized.hotokami.jp/3eSAIAnUKzrC8xYSdym5CgjjBidYd-TG6EnKSEw1Nzg/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231105-105012_OIN3HeH2sO.jpg@webp)
富吉神社⛩️に参拝し、銭洗いをしました。
![maotaroさん](https://minimized.hotokami.jp/lV1GK98yTHQd4MSS7RkbGEZ0c3ro4l2RCR1lHt7QAoM/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231008-073741_pzYd9o2kHb.png@webp)
過去参拝記録 (令和6年3月)
地元のスタンプラリーに行く前に、気になっていた銭洗尾張弁財天に初参拝しました。
蟹江の町は小さ... ![きょうさん](https://minimized.hotokami.jp/DtfVehStbCgBFqi3oOBUCKlXZkjQA4Tp_-5OOK-anpc/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/parts/hotokamichan-none-profile.png@webp)
今日は蟹江町へ営業に伺いました。
営業行きがてら、近鉄蟹江から蟹江川に隣接する仏閣巡りをしながら、JR蟹江駅へ向かいました。
まず初... 愛知県海部郡蟹江町城4-132
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
広告
近鉄蟹江駅周辺の神社お寺まとめ31件
2024年10月31日更新
目次
- 御朱印:あり
- 4
- 23
お守り・護摩木の販売あり。![🌷日向ぼっこ☀️🐇さん](https://minimized.hotokami.jp/_4ghFf8ZlUTKoU-ChJwI41fu3GBApfnwpOj5_zXplvA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230126-141617_9yDSdkrjKk.jpg@webp)
参 拝 ⛩
東照山 安楽寺(あんらくじ)
愛知県海部郡蟹江町 城2丁目86
安楽寺の創建は弘仁年間(810~24)、弘法... ![TK4さん](https://minimized.hotokami.jp/807SPHn3C7OrVhtT7EsAd_QrNb_RYtYTvy3gM6i9wRQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220613-011124_Cpf0FAtlOe.jpg@webp)
近鉄蟹江駅周辺を散策中に見つけ参拝してきました。隣に蟹江神明社、真宗のお寺さんも建立されています。
境内はかなり狭いですが、ものすごく... ![きょうさん](https://minimized.hotokami.jp/DtfVehStbCgBFqi3oOBUCKlXZkjQA4Tp_-5OOK-anpc/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/parts/hotokamichan-none-profile.png@webp)
続いて川を挟んで安樂寺さんに参拝しました。
とても小さな敷地なのですが、沢山お詣りする事ができます。
御朱印も頂きました😊
愛知県海部郡蟹江町蟹江本町両伍2![🌷日向ぼっこ☀️🐇さん](https://minimized.hotokami.jp/_4ghFf8ZlUTKoU-ChJwI41fu3GBApfnwpOj5_zXplvA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230126-141617_9yDSdkrjKk.jpg@webp)
![TK4さん](https://minimized.hotokami.jp/807SPHn3C7OrVhtT7EsAd_QrNb_RYtYTvy3gM6i9wRQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220613-011124_Cpf0FAtlOe.jpg@webp)
![きょうさん](https://minimized.hotokami.jp/DtfVehStbCgBFqi3oOBUCKlXZkjQA4Tp_-5OOK-anpc/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/parts/hotokamichan-none-profile.png@webp)
近鉄蟹江駅周辺
0567-95-2924- 5
- 26
古くからの山門、鐘楼堂、太鼓堂、平成の寺社建築「七宝講堂」があり、境内は静寂な風情をかもしている。
蟹江城主佐久間家の紋章(蟹江町章)が彫られた蟹江家の屋根瓦などが庭園に残っている。
11…もっと読む![maotaroさん](https://minimized.hotokami.jp/lV1GK98yTHQd4MSS7RkbGEZ0c3ro4l2RCR1lHt7QAoM/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231008-073741_pzYd9o2kHb.png@webp)
過去参拝記録 (令和6年3月)
地元タウン誌アクアのスタンプラリー で西光寺さんに初参拝。
蟹江の本町の中へ来たことは無かった... ![朧さん](https://minimized.hotokami.jp/Da-n6cNh8TPE8x1Xczjd1vDxTlwM4J_ZDVkXviyNyYo/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230505-024140_i9hEREa8Kh.jpg@webp)
雨が降る中参拝中。
土砂降り。 ![ハイチュウさん](https://minimized.hotokami.jp/Q9YM6JAp3JIhdKC-PJOkjkhDQYrGI03r8SVDArcHwhg/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180430-115642_dMxTdRGwaM.JPG@webp)
蟹江城の南にあることから山号を城南山といいます。
歴史のあるお寺さんです。
檀家まわりの帰りなのでしょう、
「こんにちは。」と、...
愛知県海部郡蟹江町城2丁目83![maotaroさん](https://minimized.hotokami.jp/lV1GK98yTHQd4MSS7RkbGEZ0c3ro4l2RCR1lHt7QAoM/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231008-073741_pzYd9o2kHb.png@webp)
![朧さん](https://minimized.hotokami.jp/Da-n6cNh8TPE8x1Xczjd1vDxTlwM4J_ZDVkXviyNyYo/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230505-024140_i9hEREa8Kh.jpg@webp)
近鉄蟹江駅周辺
0567-95-2607- 4
- 20
福徳が得られる龍神の池
商売繁盛に絶大な徳があり、洗い清めたお金を使うことで福が得られるパワースポット。 敷地内には蟹江城主の供養塔もある。![浩辺さん](https://minimized.hotokami.jp/3eSAIAnUKzrC8xYSdym5CgjjBidYd-TG6EnKSEw1Nzg/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231105-105012_OIN3HeH2sO.jpg@webp)
![maotaroさん](https://minimized.hotokami.jp/lV1GK98yTHQd4MSS7RkbGEZ0c3ro4l2RCR1lHt7QAoM/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231008-073741_pzYd9o2kHb.png@webp)
![きょうさん](https://minimized.hotokami.jp/DtfVehStbCgBFqi3oOBUCKlXZkjQA4Tp_-5OOK-anpc/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/parts/hotokamichan-none-profile.png@webp)
近鉄蟹江駅周辺
- 2
- 17
蟹江新町日吉神楽は町の無形民俗文化財。
神紋は晴明神社と同じ五芒星。![ハイチュウさん](https://minimized.hotokami.jp/Q9YM6JAp3JIhdKC-PJOkjkhDQYrGI03r8SVDArcHwhg/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180430-115642_dMxTdRGwaM.JPG@webp)
今回、蟹江町のホトカミ巡りをするにあたり「蟹江町まちなか交流センター楽人」でレンタサイクルをお借りしました。
その交流センターの目の... ![きょうさん](https://minimized.hotokami.jp/DtfVehStbCgBFqi3oOBUCKlXZkjQA4Tp_-5OOK-anpc/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/parts/hotokamichan-none-profile.png@webp)
続いて日吉神社さんへ。
境内に小さな橋のある可愛らしい神社でした😊
また参拝してみたいです。
愛知県海部郡蟹江町学戸2-64![きょうさん](https://minimized.hotokami.jp/DtfVehStbCgBFqi3oOBUCKlXZkjQA4Tp_-5OOK-anpc/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/parts/hotokamichan-none-profile.png@webp)
近鉄蟹江駅周辺
- 2
- 11
桜やもみじなどが植えてあり、季節により違う風情を味わえる。![ハイチュウさん](https://minimized.hotokami.jp/Q9YM6JAp3JIhdKC-PJOkjkhDQYrGI03r8SVDArcHwhg/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180430-115642_dMxTdRGwaM.JPG@webp)
歴史のあるお寺さんです。
本堂にぶら下がっている太鼓が目を引きます。 ![きょうさん](https://minimized.hotokami.jp/DtfVehStbCgBFqi3oOBUCKlXZkjQA4Tp_-5OOK-anpc/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/parts/hotokamichan-none-profile.png@webp)
続いて橋を渡ると小さな神社がありました。
こちらもホトカミには登録されておらず🥺
名前も確認しましたが見つからず。
お参りだけして、盛...
愛知県海部郡蟹江町蟹江本町川西63![きょうさん](https://minimized.hotokami.jp/DtfVehStbCgBFqi3oOBUCKlXZkjQA4Tp_-5OOK-anpc/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/parts/hotokamichan-none-profile.png@webp)
近鉄蟹江駅周辺
0567-95-2068- 2
- 10
春は門前の桜と鐘楼の情景が美しい。![ハイチュウさん](https://minimized.hotokami.jp/Q9YM6JAp3JIhdKC-PJOkjkhDQYrGI03r8SVDArcHwhg/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180430-115642_dMxTdRGwaM.JPG@webp)
桜が咲く頃は、かなり見ごたえがあるらしい。ライトアップもされるとのこと。機会があったら再参詣。 ![きょうさん](https://minimized.hotokami.jp/DtfVehStbCgBFqi3oOBUCKlXZkjQA4Tp_-5OOK-anpc/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/parts/hotokamichan-none-profile.png@webp)
続いてお隣の法応寺へ。
こちらもお堂が開いていたので、お線香をお供えしました。
立派なお仏像様がいらっしゃいました。
南無阿弥陀、...
愛知県海部郡蟹江町蟹江本町川西61![きょうさん](https://minimized.hotokami.jp/DtfVehStbCgBFqi3oOBUCKlXZkjQA4Tp_-5OOK-anpc/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/parts/hotokamichan-none-profile.png@webp)
近鉄蟹江駅周辺
0567-95-2642※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
![地図](https://minimized.hotokami.jp/T670poli3g6aYlhjTohYfPubE7WiVmkzGn99pCQ7XwY/s:40:40/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/icon-png/map_bkgnd.png@webp)
マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ