御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
安樂寺ではいただけません
広告

あんらくじ

安樂寺のお参りの記録(1回目)
愛知県近鉄蟹江駅

投稿日:2022年09月09日(金)
参 拝 ⛩
東照山 安楽寺(あんらくじ)
愛知県海部郡蟹江町 城2丁目86

安楽寺の創建は弘仁年間(810~24)、弘法大師が巡錫で熱田神宮を訪れようとした際、浜辺に打ち上げられた霊木を見つけ、自ら薬師如来像を彫り込み安置したのが始まりとされます。その後寺運が隆盛し、天暦年間(947~57)には七堂伽藍が建立され、永享年間(1429~40)に北条時任が蟹江城を築くと歴代城主から庇護されました。天正12年(1584)、小牧・長久手の戦いの1つである蟹江合戦で蟹江城は落城し、安楽寺もその兵火により多くの堂宇、寺宝、記録などが焼失し一時衰退します。当初は海門大池洲にありましたが慶安3年(1650)に現在地に境内を移し再興、明治24年(1891)、濃尾地震により堂宇が倒壊し明治33年(1900)に再建されました。本尊である木造薬師如来立像(茶の木薬師:像高40cm、一木造)は蟹江町指定文化財に指定されています。
安樂寺の本殿
安樂寺の御朱印
安樂寺の末社
安樂寺の像
安樂寺の本殿
安樂寺の建物その他

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
安樂寺の投稿をもっと見る4件
コメント
お問い合わせ