かもじんじゃ
賀茂神社
愛知県 玉ノ井駅
社務所が開いている事が分からなかったので、掲示板見たくて参拝しました。
鳥居をくぐった先に掲示板あります。
御本殿、ここは神社拝詞が掲げられています。
予定表
朔祭10時・輪潜準備3日・茅の輪5日・22日月並祭・8月朔、玉井霊水祭→これ参加したいね。
枯れているのか…手水舎に汲み上げられちゃっているのかは不明
過去(2016年<平成28年>)参拝分のものです。
愛知県に遊びに行った際に、まだ名鉄尾西線に乗ったことがなかったので、一宮から終点の玉ノ井まで乗りに行きました。
駅を出て付近をぶらぶらしていたら神社を見つけたので、それがこの賀茂神社でした。
折角出合った神社なのでお参りすることにしました。
平坦な場所にあり、素朴な佇まいの神社でした。
社務所らしき建物があり訪ねましたが、留守でしたので御朱印は頂けませんでした。
この近辺にも御朱印を頂ける神社があるようでしたが、下調べをしていなかった上に時間帯も夕方遅くなってきたのでそのまま参拝だけ済ませて帰ることになりました。
名鉄尾西線「玉ノ井」駅です
この駅は終点の駅で、1編成2両のこの電車が一宮駅と玉ノ井駅の間を一日中往復しています。
神社名標と鳥居です
旧社格は郷社とのことです
社殿の様子です
手水舎の様子です
神橋です
通行できないようになっています
神橋と社殿の遠景です
4
0