おおすかんのん (きたのさんしんぷくじほうしょいん)
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大須観音 (北野山真福寺宝生院)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年06月14日(水)
参拝:2023年6月吉日
かなり雨足の強い中、名古屋東照宮の丸の内駅から地下鉄大須観音駅まで。
人は、それなりだった。
だが、若者が多いことに驚いた。
もしかして、ほぼ還暦の自分が一番この中では年上かミャー?
大須観音から続く商店街も、巣鴨商店街や川崎大師の山門通りをイメージしていたのだが、ここも若者の街であった。
名古屋は若者の街。
若者がインスタ映えが目当てであろうが、大須観音近くの矢場とんで食事をしようが、参拝に来るのは本当に良いことだ。
生憎の雨の為、デジカメのレンズに雨の雫がついてしまい、滲んだ写真で情けない。
だが、これも素人、独り旅の楽しみであろう。
体調と天候と悪い中、大須観音に参拝出来て良かった。
この後、自分中心な考えを少し改めようと思うのだった。
まずが、新幹線の座席だ。
京都から東京の人に、名古屋から新横浜の自分は窓際の席を譲ろう、と初めてわかったのだ。バカすぎるミャー。
弘法大師様に会えたし、松尾芭蕉の句碑も行けたし。と、本当に感謝の大須観音であった。
人は、それなりだった。
だが、若者が多いことに驚いた。
もしかして、ほぼ還暦の自分が一番この中では年上かミャー?
大須観音から続く商店街も、巣鴨商店街や川崎大師の山門通りをイメージしていたのだが、ここも若者の街であった。
名古屋は若者の街。
若者がインスタ映えが目当てであろうが、大須観音近くの矢場とんで食事をしようが、参拝に来るのは本当に良いことだ。
生憎の雨の為、デジカメのレンズに雨の雫がついてしまい、滲んだ写真で情けない。
だが、これも素人、独り旅の楽しみであろう。
体調と天候と悪い中、大須観音に参拝出来て良かった。
この後、自分中心な考えを少し改めようと思うのだった。
まずが、新幹線の座席だ。
京都から東京の人に、名古屋から新横浜の自分は窓際の席を譲ろう、と初めてわかったのだ。バカすぎるミャー。
弘法大師様に会えたし、松尾芭蕉の句碑も行けたし。と、本当に感謝の大須観音であった。
すてき
投稿者のプロフィール

かおり1347投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。