御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2023年6月※櫻天神社ではいただけません

さくらてんじんじゃ

櫻天神社

愛知県 丸の内駅

開門 7:00~日の入り頃
受付 10:00~15:00

投稿する
052-231-4879

※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」と
お伝えいただければ幸いです。

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
なし

なし

巡礼

名古屋三天神の1つ

ご利益

櫻天神社について

「桜通」の名前の由来になっている神社です。
「名古屋三天神」の一つです。

おすすめの投稿

kid-beta
2023年06月05日(月)
80投稿

昼食で立ち寄ったエリアに近かったのでお参りしてきました。

櫻天神社の御朱印

直書きで拝受しました。
通常の御朱印です。

櫻天神社(愛知県)

社号標と正面の鳥居です。

櫻天神社(愛知県)

由緒書きやその他の謂れを確認できます。

櫻天神社(愛知県)

拝殿の様子。限られたスペースに効率的に配置されています。

櫻天神社(愛知県)

手水舎の吐水口はおそらく鷽。
似た形の像が拝殿横にもありました。

櫻天神社(愛知県)

こちらは「願の水の牛」。
自分の歳の数だけ水をかけると願いが叶うとのことですが、数え方が独特です。

櫻天神社(愛知県)

なで牛の像。頭をよくしたり、体の悪いところを治したりといった御利益があるとのこと。

櫻天神社(愛知県)

境内には神楽殿もあります。

櫻天神社(愛知県)

今日も元気におかげ犬。

もっと読む
投稿をもっと見る(51件)

櫻天神社の基本情報

住所愛知県名古屋市中区錦2丁目4-6
行き方

地下鉄桜通線「丸の内駅」5番出口、東へ100m(南側)
名古屋市営基幹バス「桜通本町」バス停の近く

アクセスを詳しく見る
名称櫻天神社
読み方さくらてんじんじゃ
通称桜天神
参拝時間

開門 7:00~日の入り頃
受付 10:00~15:00

参拝にかかる時間

約15分

参拝料

なし

トイレなし
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳あり
電話番号052-231-4879
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://sakuratenjin.com
絵馬あり

詳細情報

ご祭神《主》菅原道真
創建時代1538年(天文7年)
創始者織田信秀
札所など

名古屋三天神の1つ

体験おみくじ絵馬御朱印お守り札所・七福神巡り

Wikipediaからの引用

概要
桜天神社(さくらてんじんしゃ)は、愛知県名古屋市中区錦二丁目、桜通沿いに鎮座する神社(天満宮)。
歴史
由緒[編集] 織田信秀が北野天満宮から菅原道真の木像を勧請して、那古野城に設けた祠に奉ったのが始まりとされる[1]。現在地へ移された1537年(天文7年)を創建としている。当時この場所は萬松寺の境内であり、その鎮守として置かれたが、1610年(慶長15年)の名古屋城築城にあたって萬松寺が大須に移った後も、社はそのまま残された[1]。 この地は桜の名所で多くの桜の大樹があったことから、「櫻天満宮」「桜天神」と呼ばれるようになった。名古屋城築上の際には加藤清正がこの地に本陣を構えて指揮を取り、また茶会をたびたび催したことが伝えられている。桜の大樹は1660年(万治3年)の万治の大火で焼失した...Wikipediaで続きを読む
アクセス
アクセス[編集] 名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線 丸の内駅より徒歩で約3分。
行事
祭事[編集] 毎月25日に月並祭を斎行している。 1月1日:元旦祭 1月25日:初天神「うそ替え」 3月24・25日:春の大祭(献茶祭・献書祭) 7月7日:七夕まつり 9月24・25日:秋の大祭(献書祭) 12月25日:大祓
引用元情報桜天神社」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E6%A1%9C%E5%A4%A9%E7%A5%9E%E7%A4%BE&oldid=94172358

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

行きたい
投稿する
お問い合わせ
第二弾名鉄御朱印めぐり小バナー

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
に同意したものとみなします。