さいほういん|真言宗智山派|天林山
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
西方院について
本尊不動明王様と笠寺明王様の御朱印を授与しております。お申し込みは住職までお声かけください
おすすめの投稿
![shirobanbi🐈⬛](https://minimized.hotokami.jp/_MIwLHWXFs0CWK2KTvenoQDLEsPRKoFqB599zf9tdrA/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240820-105507_a1LM2qhy56.jpg@webp)
笠寺観音の次はお向かいの西方院へ。
節分の今日は参拝者が非常に多く、今までちょっと入りずらく遠慮していた西方院にお参りができました。
本堂に不動明王、明王堂に烏瑟沙摩明王がお祀りされています。
今回は「トイレの仏様」烏瑟沙摩明王の御朱印をお受けしました🚻
烏瑟沙摩明王(うすさまみょうおう)300円
明王堂
観世音菩薩像と弘法大師像のお砂ふみ
水子地蔵
本堂
お掃除小僧さん
おだちんあげました🤭
![ひらひら](https://minimized.hotokami.jp/rnEjJIxzK7nDKJUm37N-a-KYW2H94DawijtML7oLnU4/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230122-091632_MDdCHAqVAF.jpg@webp)
笠寺観音さんにて毎月第3土曜日開催の笠寺フリマクリマへ行った際に、お隣りの西方院さんへ立ち寄らせていただきました。
宗派は真言宗智山派です。
本堂に御本尊の不動明王さんが、明王堂に「烏瑟沙摩明王(うすさまみょうおう)」さんがお祀りされています。
烏瑟沙摩明王さんは、約800年ほど前、木曽義仲公の母君が日頃持ち歩いていた持仏として信仰され、その功徳により義仲公を無事安産できたと伝えられています。
今では「笠寺明王」として、しもの病、安産、婦人病などの不浄除の守護仏として広く厚い信仰を集めています。
参拝後、寺務所を探そうとウロチョロしていたら、女性の方がお声をかけてくださり。
庫裏らしき建物にて、御朱印もいただくことができました!
冊子もいただき、800年程前は名古屋市南区の辺り一面海に覆われ、対岸から眺めると巨大な松の島に見えたことから「松巨嶋(まつこじま)」と呼ばれていたこと、また名古屋市南区の社寺さんの一覧が載っていて、とても参考になりました!
是非また参拝したいです。
御本尊の不動明王さんの御朱印
笠寺明王(烏瑟沙摩明王)さんの御朱印
名称 | 西方院 |
---|---|
読み方 | さいほういん |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 052-811-6682 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://saihouin.jp/ |
詳細情報
ご本尊 | 不動明王 |
---|---|
山号 | 天林山 |
宗旨・宗派 | 真言宗智山派 |
体験 | 祈祷御朱印お守り祭り |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0