ななしょじんじゃ
七所神社
愛知県 本笠寺駅
参拝/24時間
社務所/10:00~16:00 《休日あり》Twitter確認
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | |||
御朱印帳 | |||
駐車場 | 境内 |
平安時代中期に関東地方で起こった平将門の乱の平定祈願をきっかけに創建されました。
お祭りでは赤い顔をした架空の動物「猩々(しょうじょう)」の人形が街を歩きます。
名鉄「本笠寺」下車。笠覆寺さんにお参りした後
向かいました。
名古屋市は、第二次世界大戦で数度の空襲を受け中心市街地が壊滅的な被害を受けた中、七所神社さん本殿は戦禍を免れたとのこと。そのため、名古屋市内における檜皮葦・流造の遺構として、貴重であるとのことです。
御朱印の種類が多く、迷いました。😅
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
4
0