愛知県 呼続駅
アクセス:名古屋市瑞穂区河岸町4-81
「母さん、あの秋葉社はどこへ行ったんでしょうね。」
山崎川の堤防工事に伴い、廃社になったのか?どこかに移転したのか?それともどこかの神社に合祀されたのか?
綺麗になくなっています。
2
0
河岸町一~四丁目在住者の有志によって、堤塘上に建てられた神社である。 現在の社殿は昭和4年に修築されたもので更に昭和54年6月に修理造営が行われた。 山崎川畔にあるので、かつては渡海の安全を祈るため、讃州より金毘羅宮を祀り、住民を火災から守るため、遠州より秋葉社を勧請した。昭和53年4月には新たに有志によって奉讃会が設立された。 (『瑞穂区の歴史』より)
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の神社の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
秋葉神社
53m先
法泉寺
275m先
御朱印あり
迦具土神社
333m先
嶋川稲荷社
381m先
安泰寺
407m先
大磯神社
421m先
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
2
0