御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
新 ホトカミサポーター制度開始(特典あり)
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2023年12月
白毫寺ではいただけません
広告

びゃくごうじ|曹洞宗眉間山

白毫寺

愛知県 呼続駅

投稿する
052-811-6344

※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」と
お伝えいただければ幸いです。

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
あり

あり

おすすめの投稿

ハイチュウ
2021年06月26日(土)
3289投稿

「白毫寺」なかなか読めない漢字ですね。「びゃくごうじ」と読みます。(読めないのは私だけかも)調べてみました。「白毫」とは如来様の眉間にあるほくろみたいなもの。(ほくろではなく、白く細長い毛。4.5mあり、ぐるぐる巻かれている)如来様が瞑想に入ると白毫からレーザービームが発射されるとか。

白毫寺の建物その他白毫寺の山門白毫寺の建物その他

「眉間山」

白毫寺の末社

地蔵堂

白毫寺の地蔵

地蔵さん

白毫寺の本殿白毫寺の本殿

本堂

白毫寺の本殿

本尊 阿弥陀如来

白毫寺の建物その他

庫裡

白毫寺の末社

稲荷社

白毫寺の仏像

観音さん

白毫寺の建物その他

「年魚市潟勝景」かつては目の前に「年魚市潟」(あゆちがた)と呼ばれる干潟が広がっていたそうな。すぐそばまで海だったみたい。「年魚市」(あゆち)がなまって「愛知」(あいち)になったとか。

白毫寺の周辺

高台だと思っていたら、海抜3.3m以外に低いですね。

もっと読む
投稿をもっと見る(4件)

白毫寺の基本情報

住所愛知県名古屋市南区岩戸町7-19
行き方

名古屋鉄道名古屋本線『呼続駅』下車徒歩で約10分
名古屋鉄道名古屋本線『桜駅』下車徒歩で約10分
名古屋市営地下鉄桜通線『桜本町駅3番出口』より徒歩で約13分
名古屋市営地下鉄名城線『妙音通駅2番出口』より徒歩で約15分
・市バス
薬師通3丁目停留所より徒歩で約3分

アクセスを詳しく見る
名称白毫寺
読み方びゃくごうじ
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号052-811-6344
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご本尊阿弥陀如来
山号眉間山
宗旨・宗派曹洞宗
創建時代元亀2年(1571)
開山・開基桂岩昌玖
体験御朱印

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
サポーターページ小バナー