御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ]()

![津島社(津島社・天満社)のその他建物]()
![津島社(津島社・天満社)のその他建物]()
![津島社(津島社・天満社)の鳥居]()
![津島社(津島社・天満社)の末社・摂社]()
![津島社(津島社・天満社)の手水舎]()
![津島社(津島社・天満社)の末社・摂社]()
![津島社(津島社・天満社)の狛犬]()
![津島社(津島社・天満社)の狛犬]()
![津島社(津島社・天満社)の本殿・本堂]()
![津島社(津島社・天満社)の本殿・本堂]()
![津島社(津島社・天満社)のその他建物]()
投稿をもっと見る(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

津島社(津島社・天満社)ではいただけません
広告
おすすめの投稿
ハイチュウ
2018年10月04日(木)
3963投稿
私が、まだ幼少の頃この神社で遊んでいました。かれこれ50年以上前の話です。その頃とほとんど変わっていません。(神社の周りはほとんど変わっちゃったけど)ただ、昔は神域の真ん中に巨大な木が立っていたのですが今は、か細い木に変わっていました。しかし、懐かしい神社さんです。タイムスリップした感じ。
津島社だったんですね。子供の頃は、そんなこと気にせず遊んでいました。
昔は、砂利道でした。
左が津島社、右が天満社
津島さん
天満さん
裏手はこんな感じ。
南側からの登り口。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
12
0