あこうおおいしじんじゃ
赤穂大石神社兵庫県 播州赤穂駅
祈祷受付時間:8:30〜17:00
赤穂大石神社 神仏霊場巡礼
赤穂大石神社 神仏霊場巡礼
赤穂大石神社 神仏霊場巡礼
赤穂大石神社 神仏霊場巡礼
赤穂大石神社 神仏霊場巡礼
赤穂大石神社 神仏霊場巡礼
兵庫県赤穂市にある神社です。
赤穂城の中にあり、赤穂神社と大石神社が統合されたものです。
赤穂事件において討ち入りをした大石良雄ら赤穂浪士(赤穂義士)を祀っています。
主祭神は大石内蔵助良雄以下四十七士命、萱野三平(自刃)、浅野家三代、森家七将です。
森家は浅野家の後に赤穂藩主となった家で、織田信長の近習の森蘭丸も七将に含まれます。
明治に入り、明治天皇が赤穂浪士の墓のある泉岳寺に勅使を遣わしこれを弔って以降、赤穂城内に神社を作ろうとする動きが起き、大正期に赤穂市と京都市に赤穂浪士を祀る神社が創建されました。
そのため、本殿・拝殿ともに大正期の建物になります。
主君の仇討ちという大願を果たした祭神に因み、「大願成就」の神徳で信仰を集めています。
宝物殿では、大石内蔵助ならびに義士ゆかりの品が展示されています。
浅野家家紋
大石家家紋
恵比寿様
大黒様
狛犬より獅子の要素が薄く犬に近い
大石内蔵助所用の刀
大石内蔵助を演じた俳優がお参りに
大石家伝来の品
堀部安兵衛所用の刀
大石邸の庭
赤穂城内の北端に建つ、赤穂義士たちをお祀りする赤穂大石神社。
約20年ぶりの参拝となりました。
主君の仇討ちのため吉良邸へ討ち入りし恨みを晴らしたことから、大願成就の御神徳があるとされています。
この日も多くの参拝者がいらっしゃり、ご家族連れなどで賑わっていました。
<御祭神>
大石内蔵助良雄命をはじめ、四十七義士命、中折の烈士萱野三平命、浅野家三代、その後の藩主森家七武将
<例大祭>
12月14日
吉良邸に討ち入りして主君の仇を討った日となっています。
赤穂大石神社と言えば、まずこの鳥居前の義士像です
大石内蔵助像
大石主税像
境内に入る前に・・・
こちらは赤穂城三ノ丸大手門
JR播州赤穂駅から歩いてくるとこちらから入る形になります
大手門前にある巴屋
こちらで和菓子や討ち入りそばをいただくことができます
大手門から城内に入りしばらく道なりに進むと見えてくる大石邸長屋門
この向こう側に大石良雄宅跡、そして赤穂大石神社があります
こちらは近藤源八宅跡長屋門
こちらは東側の鳥居
ここからは入らずに南側まで進むと、一番最初の写真の義士像前に出ます
義芳門
楠正成公をお祀りする湊川神社の神門を移築したのは知りませんでした
義芳門をくぐってすぐ右手には恵比寿様
左手には大国様
さていよいよ拝殿です
ちょっと変わった狛犬さん
拝殿向かって右側
こちらは拝殿向かって左側
どちらも阿形だったんだと後から気付きました
本殿
本殿裏には大石家と浅野家の家紋
拝殿・本殿まわりには忠臣蔵のお話が描かれた高札がぐるりと掲げられています
境内社合祀殿
義士史料館
御朱印帳
通常御朱印
名称 | 赤穂大石神社 |
---|---|
読み方 | あこうおおいしじんじゃ |
参拝時間 | 祈祷受付時間:8:30〜17:00 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 0791-42-2054 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.ako-ooishijinjya.or.jp |
おみくじ | あり |
お守り | あり |
絵馬 | あり |
SNS |
神仏霊場巡拝の道 |
---|
ご祭神 | 《主》大石良雄,大石良金,吉田兼亮,原元辰,堀部金丸,堀部武庸,片岡高房,間瀬正明,小野田秀和,間光延,磯貝正久,近松行重,富森正因,中村正辰,菅谷政利,不破正種,木村貞行,千馬光忠,岡野包秀,貝賀友信,大高忠雄,神崎則休,三村包常,横川宗利,茅野常成,間瀬正辰,村松高直,矢頭教兼,奥田行高,間光興,大石信清,矢田助武,赤埴重賢,早水満尭,潮田高教,奥田重盛,村松秀直,杉野次房,勝田武尭,前原宗房,小野寺秀富,岡島常樹,吉田兼貞,武林隆重,倉橋武幸,間光風,寺坂信行,萱野重実,浅野長直,浅野長友,浅野長矩 |
---|---|
体験 | 武将・サムライ |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0