ほんこうじ|法華宗(陣門流)|常霊山
本興寺静岡県 鷲津駅
参拝/9:30〜16:00
🌼本興寺(ほんこうじ)に参拝させて頂きました🙏 🍁当寺院は、静岡県湖西市鷲津にある仏教寺院。法華宗陣門流の東海本山。山号は常霊山(法華経自我偈の一句「常在霊鷲山」にちなむ)。院号は大悲院。本尊は三宝尊。塔頭の四院(長勝院、光明院、玉葉院、東光院)かまあります。☘️南北朝時代の弘和3年/永徳3年(1383年)、陣門流の門祖日陣(1339年 - 1419年)が東海地方を巡化していた時、行基開基を伝える古刹高野山真言宗三河国船形山普門寺(愛知県豊橋市雲谷(うのや)町)の末寺であった遠江国薬師堂の僧が法戦を挑みました。🌸この僧の法説は日陣により論破され、僧は大慈悲院日乗(1345年 - 1425年)と名を改め、この日乗が当寺開山の僧で、そしてこの時より、薬師堂は常霊山本興寺という名となり、この地域の法華宗布教の中心となり、現在、法華宗陣門流の本山(総本山本成寺末)となりました。🌺江戸時代は10万石の格式と徳川将軍家の三つ葉葵の使用を許され第17代住職の日観には没後の母に育てられたという伝説が(子育て飴・子育て幽霊)あります。
👣 所在地 : 静岡県湖西市古見414
🌷『美弥杉/和食』🍛 湖西市の市役所や警察署あたりの信号交差点から南東にしばらく行くとあります。各種定食がメインのお店で、看板は比較的大きいのですが、建物外観共に慣れないと何屋さんのお店か分かりにくいです⁉️ フロアはそこそこ広く、基本テーブル席のみです。注文したのはランチのBセットのカキフライをいただきました。とても美味しかったです。ご馳走様てました🙏 ご飯に味噌汁、刺身や小鉢とデザートがつきお得感かまあり、駐車場は広く感じ停めやすいです🌷
ランチのBセットのカキフライ
『美弥杉/和食』
御朱印 本興寺(ほんこうじ)
本興寺(ほんこうじ)
本興寺(ほんこうじ)
『美弥杉/和食』 湖西市の市役所や警察署あたりの信号
交差点から南東にしばらく行くとあります
日替わり夕定食エビフライ
『美弥杉/和食』
🌼本興寺(ほんこうじ)に参拝させて頂きました🙏🍀静岡県湖西市鷲津にある仏教寺院。
☘️歴史的に貴重な建築は、国の重要文化財に指定されており、そのほかにも文化財を多く所蔵しています。春には境内に数百本の桜🌸が鮮やかに咲き乱れます。
🌺北原白秋が昭和7年に鷲津の観潮楼に滞在したときに、閑静な本興寺のたたずまいに心引かれ、数多くの歌を残しています。「水の音ただにひとつぞきこえける そのほかはなにも申すことなし」という作品もそのときのもので、歌碑は本堂前に建立されています。🌷法華宗陣門流の東海本山。山号は常霊山(法華経自我偈の一句「常在霊鷲山」にちなむ)。院号は大悲院。本尊は三宝尊。塔頭が四院ある(長勝院、光明院、玉葉院、東光院)🌺南北朝時代の弘和3年/永徳3年(1383年)、陣門流の門祖日陣(1339年 - 1419年)が東海地方を巡化していた時、行基開基を伝える古刹高野山真言宗三河国船形山普門寺(愛知県豊橋市雲谷(うのや)町)の末寺であった遠江国薬師堂の僧が法戦を挑んだそうです。🌷この僧の法説は日陣により論破され、僧は大慈悲院日乗(1345年 - 1425年)と名を改めた。この日乗が当寺開山の僧である。そしてこの時より、薬師堂は常霊山本興寺という名となり、この地域の法華宗布教の中心となり、現在、法華宗陣門流の本山(総本山本成寺末)となっている。🍀江戸時代は10万石の格式と徳川将軍家の三つ葉葵の使用を許された。また、第17代住職の日観には没後の母に育てられたという伝説があります(子育て飴・子育て幽霊)。
🍁所在地: 静岡県湖西市鷲津384
2023春の青春18きっぷ旅 初日1社目。
岡崎までまっすぐ向かう予定でしたが、用をたしに途中下車。
改札出で付近の地図見ると1km弱のところにこちらが。
山門抜け本堂に向かう長い参道には、4坊の塔頭寺院が両側に配されていますがまずは本堂。大きな杉の木に茅葺の建物。なんとも荘厳な雰囲気があります。
ひと通り散策後、遠州流庭園へ。入口には拝観料の案内がありませんが300円。
音声での案内が10分弱ほど流れ間近で襖絵を観ることができます。
山門(惣門):湖西市指定文化財
三河国・吉田城より江戸時代初期に移築
本堂:国重要文化財 1552修復
本堂
三十番神堂:湖西市指定文化財
客殿:湖西市指定文化財
中門
大黒堂
遠州流庭園
遠州流庭園
遠州流庭園
拝観券
鐘楼
千仏堂:湖西市指定文化財
名称 | 本興寺 |
---|---|
読み方 | ほんこうじ |
通称 | 文晁寺 |
参拝時間 | 参拝/9:30〜16:00 |
参拝料 | 本堂無料、庭園・書院/大:300円 小:150円 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 053-576-0054 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ご本尊 | 釈迦牟尼世尊 |
---|---|
山号 | 常霊山 |
院号 | 大悲院 |
宗旨・宗派 | 法華宗(陣門流) |
創建時代 | 弘和3年/永徳3年(1383) |
開山・開基 | 大慈悲院日乗 |
文化財 | 【重要文化財】本堂、絹本著色法華経曼荼羅図 4幅、紺紙金字法華経(開結共)10巻、紺紙金字法華経 8巻
|
体験 | 御朱印重要文化財 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
13
4