御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

せんようじ|西山浄土宗圓城山

専養寺
公式岐阜県 笠松駅

御朱印について
御朱印
あり

マリア観音ご朱印 毎月8日の養日参り限定

限定
あり
御朱印帳にお書き入れ
あり
御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
あり

裏参道前に無料駐車場あり(通常は4台・祭事などの場合は30台収容可)

専養寺について

日本一のワンダーランド本堂です。様々な可愛い物で本堂が飾られています。月ごとに少しづつレイアウトが変わるので、それを楽しみにしておられる方も多くいらっしゃいます。
きつね稚児行列をはじめ、地蔵顔拭き祭りなど、珍しい祭事も多く、アマチュアカメラマンの方も多く見受けられます。毎月8日(10:00~)の養日参はどなたでも参加出来ます。
専養寺に祀られているマリア観音像・踏み絵は、ともに江戸時代に実際使用された物で、近年ではキリスト教会の方々の団体参拝を受けることも多くなりました。

おすすめの投稿

投稿をもっと見る(2件)

行事

養日参り(ようかまいり) 毎月8日 ※特別ご朱印有り 10:00~11:30

行事をもっと見る|
4

専養寺の基本情報

住所岐阜県羽島郡笠松町円城寺594
行き方

自動車でお越しの場合

東海北陸自動車道 岐阜各務原ICより8分

公共交通機関でお越しの場合

名鉄名古屋本線 笠松駅より笠松町公共施設巡回バス

『名鉄笠松駅前』~『円城寺』(約5分)

アクセスを詳しく見る
名称専養寺
読み方せんようじ
参拝時間

8時~17時

参拝にかかる時間

約15分

参拝料

拝観無料

トイレ庫裡の東側角
御朱印あり

マリア観音ご朱印 毎月8日の養日参り限定

限定御朱印あり
御朱印帳なし
電話番号058-387-3906
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttps://www.senyo-ji.jp/
SNS

詳細情報

ご本尊阿弥陀如来
山号圓城山
宗旨・宗派西山浄土宗
創建時代文禄4年(1595)
開山・開基喜運和尚
文化財

マリア観音像
踏み絵
刺繍の涅槃図

ご由緒

 文禄4年(1595)に、この地の豪族、野々垣源兵衛が施主となり建立し、喜運和尚を開山として壇越*となりました。
壇越・・布施をする檀家・信者

野々垣源兵衛と米野の戦い
 慶長5年(1600)。その年の9月15日に始まる関ケ原の戦い前の8月21日。豊臣側についた当時の岐阜城主 織田秀信(幼名:三法師)を攻める為、徳川側の池田輝政と福島正則は河田島(現川島町付近)から米野(現笠松町)ルートと起(現尾西市起町付近)ルートに分かれて進軍しました。
 米野ルートから攻め込んだ池田輝政と通じていたこの地の土豪、野々垣源兵衛は当時非常に水量の多かった木曽川の浅瀬に目印を立て、進軍を助けたと伝わっています。
 織田信長の時代より当地において筏運搬の許可を独占的に与えられていた源兵衛ならではの知識が役に立ったと言えます。
 激しい戦いの末、徳川側の勝利に終わり、岐阜を追われた西軍は関ケ原を最終決戦の場に選びます。
 功績を認められえた源兵衛は徳川幕府より木曽川円城寺川並奉行を任ぜられる事になり、また米野の戦いの際に亡くなった両軍の戦没者を弔う事を徳川幕府に願い出て許可され、、法要を行う専養寺に葵の紋(尾張紋)の使用を許可します。
 その後、明治政府にその任を解かれるまで野々垣家当主は、代々源兵衛の名を受け継ぎ川並奉行を務めます。

また境内には

体験仏像御朱印祭り
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ