ゆうせんじ|臨済宗妙心寺派|龍興山
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | - | ||
駐車場 | あり 境内西 |
祐泉寺について
境内には滝場観音が祀られ、東陽英朝が霊夢によって木曽川より
引き上げたと伝わる。
太田宿で生涯を閉じた槍ヶ岳の開山者
播隆上人の墓碑
志賀重昴(しげたか)の碑
坪内逍遥や北原白秋の歌碑
松尾芭蕉の句碑が境内に建ち並ぶ。
おすすめの投稿
中山道沿いにあって過去に幾度も奉拝したことがある寺院です。
でも、御朱印の受けとしてお伺いするのが初めてのことでした。
美濃西国に中濃八十八ヶ所、東海圏新西國霊場と3つの納経帳を引っ提げて行ってきました。
やはり、東海圏新西國霊場の御納経帳は久しぶりに見たとの事でした。
寺院内の一角には水琴窟があって、自由に音聞きができます。
美濃西国三十三観音霊場 第27番札所 祐泉寺
臨済宗妙心寺派の禅寺で龍興山祐泉寺と称する。
凡そ今より五百余年前、文明六年(1474)東陽英朝禅師(大道真源)巡錫の途次、この地に来り「ゆせな」と称した一草庵を「祐川庵」と命名、本尊に地蔵菩薩を迎えて修法の道場と定めたのを始めとする。以後、大仙寺(八百津細目)末寺に在り同寺領太田郷賀茂県主神社神田の経営を任命され、在地代官役として年貢の徴収にあたる。その後、約百数十年を経て寛永五年(1628年)庵号を改め法地の寺に昇格。第1世に広雲和尚(関市梅龍寺第十世)を勧請開山に迎え、その弟子徹禅和尚が創建開山した。
以後本尊に聖観世音菩薩を祀り龍興山祐泉寺と号して現在に至る。
名称 | 祐泉寺 |
---|---|
読み方 | ゆうせんじ |
通称 | 瀧場観音 |
トイレ | あり |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0574-25-2364 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
お守り | あり |
巡礼の詳細情報
美濃西国三十三観音霊場 |
---|
詳細情報
ご本尊 | 聖観世音菩薩 弘法大師 |
---|---|
山号 | 龍興山 |
宗旨・宗派 | 臨済宗妙心寺派 |
創建時代 | 1474年(文明6年) |
開山・開基 | 東陽英朝(大道真源禅師) |
体験 | 御朱印有名人のお墓札所・七福神巡り |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
26
0