しんぞういん|真言宗・豊山派|慈眼山
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・ご本尊・宗派も検索可能に
おすすめの投稿
近所のクリニックへの通院を終えた帰りに立ち寄らせていただきました。
お詣り中に小雨が降り始めていたこともあり、とても静かなお詣りになりました。
本殿隣の社務所?のインターホンを恐る恐る押して御朱印をお願いしたところ、突然の訪問にも関わらず丁寧に対応いただき大変ありがたかったです。
直筆の御朱印を待っている間に奥様からお茶をいただき、穏やかな時間を過ごすことができました。
またぜひお詣りさせてください。
武蔵小金井駅前に用事で次いで足伸ばした。
多摩八十八ヶ所の番外の第91番札所。だそう。
いま先代の奥さま(現在息子さんご住職らしい)らしき女性が、
先代の時代に、高幡不動尊金剛寺さまが、“多摩八十八ヶ所”をやるからと
打診?があられたようで、しかし、先代の住職様は、
“うちは(多摩八十八ヶ所)良いから”と断わったらしい。
それで、此処は88番の中には入らず、小金井神社の方のお寺に決まった。
にもかかわらず、何処の人だかが、御朱印の91番持ってきた。
(内側の門の所に“高橋さん”が建てた石塔“百番”なるものある)たぶん
この石塔建てた、高橋七左衛門?さんが「秩父坂東西国百番供養」とあり
この高橋さんが、非公式で?多摩八十八ヶ所の番外造ったもよう。
此処は高幡不動尊金剛寺さん認めていない。なにせ先代が断わっているから。
けれども、奥さまは、気さくで良い奥さまで有り難い。
いまの住職さんに、わたしの御朱印帳に書いて頂くこと出来たのは
先代の事教えて下さった奥さまのおかげ。感謝申し上げます。
これで、89と90御朱印欠番状態で、とんで91番、103番成田山は
確認できた。
想像、高橋さんという人は、観音霊場の百観音目と決めたのか?
此処は、中野宝仙寺と同じ真言宗豊山派の奈良の観音様ある長谷寺。
そしてここも、特に八十八ヶ所とか三十三観音箇所看板もないが
ご本尊は観音さまなので、百観音目にしてしまったとか???
いまは昔。
真蔵院ご住職の手書き御朱印。多摩91番。
秩父坂東西国百番供養 隠し札所みたいな?
高橋七左衛門?さんという人の墓みたいになっていらっしゃる。昭和お遍路さん?
川崎さんが関野新田を開拓されたのは成人の日でもらった昔昔話本にある。
このお寺の山門の牌は、先代住職さんが建てたんでしょうか。
写経会など体験会豊富。以前平成七年くらい子ども遊ばせながら、個々で写経できたらいいなって想っていた。
地蔵菩薩御真言も書いてあり、子どもにもいいね。
地蔵菩薩様背中哀愁?!
川崎さんのお墓、この付近納めていた、代官さまでお役人と想った。
五日市街道側の駐車場と法事などやるお堂は中、椅子。
駐車場の所に、大師像。弘法大師さまの多摩札所なんだって言って居るような?
駐車場の所のお堂にもお賽銭箱。
真蔵院の基本情報
住所 | 東京都小金井市関野町2-8-4 |
---|---|
行き方 | JR三鷹駅から関東バスで武蔵小金井行(武蔵小金井駅前から三鷹駅行関東バスもおなじ)。
|
名称 | 真蔵院 |
---|---|
読み方 | しんぞういん |
参拝にかかる時間 | 人によるが30分くらい。 |
参拝料 | 多摩八十八ヶ所番外御朱印300円他 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 042-381-1071 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご本尊 | 聖観音 |
---|---|
山号 | 慈眼山 |
院号 | 真蔵院 |
宗旨・宗派 | 真言宗・豊山派 |
ご由緒 | 小金井、武蔵野地域の新田開発。 |
体験 | 写経・写仏絵馬御朱印有名人のお墓札所・七福神巡り |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0