御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
ホトカミで探す東京のお墓ホトカミで探す東京のお墓
広告

単立

正源寺
東京都 白金台駅

御朱印について御朱印
-
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

かおり
かおり
2024年12月18日(水)
1340投稿

浄土宗から抜けて単立になったようです。
既成の枠に囚われない自由な雰囲気を感じました。

 正源寺は慶長8(1603)年、江戸時代の始まりの年に創建された約400年の歴史を持つお寺です。正式には萬榮山浄喜院正源寺(ばんえいさんじょうきいんしょうげんじ)と称します。
本尊の阿弥陀如来(あみだにょらい)は、有名な仏師である恵心(えしん)の作と伝えられています。このお像に向かって「南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)」と唱えて念仏すれば、誰でもが極楽浄土(ごくらくじょうど)に導いてもらえるという、平安時代に法然上人によって開かれた教えにしたがって、古くから庶民の熱心な信仰の対象となりました。
 このように、もともと正源寺は法然を開祖とする浄土宗のお寺でしたが、前住職、佐藤光兆(天叡)上人の時代に、宗派から独立した単立の寺院となりました。それは、広く民衆に開かれた「憩いと癒しの場」にしたい、との上人の強い願いからでした。
光兆上人のこの願いは、白金会館(寺務所)裏にある、昭和62(1987)年3月に建立された「萬榮塔」からもうかがうことができます。上人は、都会人の要請に応えるべく、宗教・宗派にとらわれず、多くの家が合同で墓地を構えることがあってもよいと考えられました。「萬榮塔」には、将来無縁墓になるという心配がまったくありません。参詣の方がたが縁者の冥福を祈願されるときに、同じ塔に眠る方がたもその功徳をあわせてお受けになれるからです。つまり、不断に仏さまのご加護が与えられる施設といえましょう。
正源寺はまた、シロカネアートスクールを運営して、バレエ、タップ・ダンス、フラメンコ、書道などの講座を開設しています。時には一流の音楽家によるコンサートを開催して、檀信徒や近隣の人びとに喜ばれています。

最近、浄土宗から単立になるお寺が多いように思う。
本山への上納金など厳しいのか?もしも、裕福な檀家さんがおり、自分たちで布教出来るなら、それも良いのではないか?と思う、そんなお寺であった。

正源寺(東京都)
正源寺(東京都)
正源寺(東京都)
正源寺(東京都)
もっと読む
投稿をもっと見る(1件)
名称正源寺
電話番号03-3441-3853
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

宗旨・宗派単立
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ