ぜんがんじ|天台宗|誓弘山
善願寺京都府 醍醐駅
午前9時30分〜午後4時(不定期)
醍醐寺の南西、旧奈良街道沿いにあります。
「腹帯地蔵さん」とも呼ばれている。
天台宗来迎寺の末寺。
地蔵堂(本堂)に本尊・地蔵菩薩が安置されている。
安産、子育てと言うことで戌の日には岩田帯をもらいに来られる方が多いです。
妊婦さんが来られる事が多いので この時期、本堂へのお参りは中止されています。
ただ
京都随一の丈六地蔵大仏とされる。結跏趺坐し、左手に宝珠を捧げ持ち、右手は膝上に広げられている本尊の「地蔵菩薩坐像」をはじめ
「掘り出し観音」「榧の木不動尊像」
本堂内陣の天井に、紙本墨画「雲龍図」があるので
本堂にお参り出来るようになればまた行きたいです。
安産ご祈祷平安時代作の地蔵大仏を祀っています。
境内では「かや」の生木に彫られた不動尊が拝めます。
古くから安産の腹帯地蔵として親しまれ、開基は行基さんでのち比叡山の恵心僧都によって長保年間(999〜1044)この地に再興された。
本尊地蔵菩薩坐像(重文)はその時の造立といわれ、座高2.7mの大仏である。平重衡の夫人が近くに住み安産を祈願した寺として有名。
また 境内には樹齢一千年を超える神木、榧(かや)の木の表皮に不動明王が刻まれている。作者は西村公朝大仏師で珍しい立木不動として近年参詣者が絶えない。
名称 | 善願寺 |
---|---|
読み方 | ぜんがんじ |
通称 | 腹帯地蔵さん |
参拝時間 | 午前9時30分〜午後4時(不定期) |
参拝料 | 本殿 500円 (予約申込みが必要) |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 075-571-0036 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ご本尊 | 地蔵菩薩坐像 |
---|---|
山号 | 誓弘山 |
宗旨・宗派 | 天台宗 |
開山・開基 | 行基さん |
文化財 | 地蔵菩薩坐像(重要文化財)
|
ご由緒 | 安産ご祈祷平安時代作の地蔵大仏を祀っています。
|
体験 | 御朱印お守り重要文化財札所・七福神巡り |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0