しょうじょうじ|真言宗豊山派
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
おすすめの投稿
![断捨離](https://minimized.hotokami.jp/OYpovAN-N-bq3fKpxeQfaa8XERbrACcNiW6yUdCr0mc/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
会津三十三観音、第十番札所。保科正之が、当時流行っていた伊勢参りや西国三十三観音巡りが、当地でも出来る様にと、高僧らと一緒に作ったのが、会津三十三観音巡りだと、知りました。
保科正之公は信仰厚く、地元民のに目を配る人だったんだなぁと思います。
創建は800年代。1200年以上も続く古刹で、国宝薬師如来坐像などが安置されています。
今年は数多くの国宝は拝観できません。残念です!
駐車場がないので、近くの小学校横の村営駐車場から歩いてきました。
向かいには気になる山門がありますが、まずはこちらから。
新しい本堂です。
遠くの山が雪化粧してます。
山形の山々でしょうか、、新潟かな?
立派な山門です。
山門には大きなワラジがあります。
会津の山門にはよく見られます。
全体に歪みがあるようです、勿体無いなぁと思います。
大きなワラジ
両脇に仁王様
山門正面の額ですが、書いてある文字が薄くなって読めません。
薬師堂
国宝!屋根の反り具合がきれいです。
中には薬師如来坐像が安置されています。
補修はしてあるようですが、大丈夫かな?と思ってしまう、寂れ感があります。
薬師如来坐像を除く、日光月光菩薩立像など多数の国宝が安置されています。
今年は拝観出来ないようです。
境内の様子です。
拝観は出来ず、人もいない、国宝がここにある、
山門横の小さな神社
夕日に照らされ繊細な色合いの紅葉
名称 | 勝常寺 |
---|---|
読み方 | しょうじょうじ |
参拝にかかる時間 | 約15分 |
参拝料 | 無料 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 0241-27-4566 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
巡礼の詳細情報
会津三十三観音 第10番 | 御本尊:十一面観世音 御詠歌: 幾度も 歩みを運ぶ 勝常寺 生まれ会津の 中の御仏 事前予約・連絡先: 瑠璃光山密蔵院勝常寺 0241-27-4566 |
---|
詳細情報
宗旨・宗派 | 真言宗豊山派 |
---|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
勝常寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
9
0