りょうそくいん|臨済宗建仁寺派大本山建仁寺塔頭
両足院京都府 祇園四条駅
通常非公開 座禅に申し込むと拝観できるのでHPからメールフォームで
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | |||
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | |||
駐車場 | - |
京都市東山区にあるお寺です。
宗旨宗派は臨済宗建仁寺派
寺格は建仁寺塔頭
ご本尊は阿弥陀如来
です。
鎌倉時代に明庵栄西の法脈・黄龍派(おうりょうは)を継ぐ龍山徳見(りゅうざんとっけん)禅師を開山とする建仁寺の塔頭・知足院として建立されました。
天文年間(1532年 - 1555年)に火災にあったことを契機として、知足院3世・文林寿郁(ぶんりんじゅいく)が知足院の別院、又は徒弟院(つちえん)として建仁寺開山堂・護国院の中に建立していた両足院と合併し、知足院がその名称を名乗って両足院と改名したそうです。
霊源院とともに五山文学の最高峰の寺院であり、江戸時代に入っても「建仁寺の学問面」の中核を担ったそうです。
半夏生の庭園は本当に見事で、1か月だけの特別拝観になっています。
(今年は7月10日まで)
白く美しいのは花ではなく葉の方で、白い葉の先に白い花がついています。
まるで半化粧です。
毘沙門堂には狛犬ならぬ狛虎がおり、私個人としては虎の方が好きです。(関西人あるあるか)
この毘沙門天さまは鞍馬寺→比叡山→黒田長政→両足院へと移られてきたようです。
毘沙門堂には虎
虎
虎
茶室
ちょっと拝見します
書院から半夏生の庭を眺める
住所 | 京都府京都市東山区小松町591 |
---|---|
行き方 | 京阪「祇園四条」駅下車、東へ信号2つめ、花見小路南へ突き当り徒歩7分
|
名称 | 両足院 |
---|---|
読み方 | りょうそくいん |
参拝時間 | 通常非公開 座禅に申し込むと拝観できるのでHPからメールフォームで |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | あり |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 075-561-3216 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://ryosokuin.com/ |
絵馬 | あり |
SNS |
ご本尊 | 阿弥陀如来 |
---|---|
院号 | 両足院 |
宗旨・宗派 | 臨済宗建仁寺派大本山建仁寺塔頭 |
開山・開基 | 龍山徳見 |
ご由緒 | 両足院は、建仁寺の開山・明庵栄西(みんなんようさい)禅師の法脈・黄龍派(おうりょうは)を受け継ぐ龍山徳見(りゅうざんとっけん)禅師を開山とする臨済宗建仁寺派の塔頭寺院です。
|
体験 | 御朱印 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0