御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索公開】サポーター限定
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
御石稲荷ではいただけません
広告
パーキング
駐車場
なし

なし

御朱印について御朱印
-
ありません

御石稲荷について

小さな石祠ですが、「なんでも願いが叶う」ということで昭和初期頃まで絶大な信仰を集めており、参拝客目当ての出店すら数軒あったらしい

おすすめの投稿

くし
くし
2024年03月08日(金)
1450投稿

今年も産土神の一瓶塚稲荷神社のもっとも重要なお祭り、初午がやってきました。 今年は4年ぶりに待望のホコ天復活☆
で、腰も回復したので、リハビリがてら旧田沼町周辺の他の寺社もウォーキングで回ってみることにしました。
ちなみに一瓶塚稲荷は最終の日曜日にもう一度行く予定なので、それ以外に行った所から投稿しますw

まずは単なる石祠だが非常に霊験あらたかだという御石稲荷に再参拝。
やっぱこんな自然石を祀った石祠でも、昭和初期までは料理屋が三軒も建つほど絶大な信仰を集めてたなんて聞くと、ちょっと可能性に賭けてみたくなるw
見せてもらおうか、霊石の実力とやらを!

周りにロープが張られてたのですが、横にある看板のように不法投棄防止のためだろうと思い乗り越えて拝んじゃいました(^^;
・・・まさか神威が強すぎて結界張られてるとかじゃないよな?((( :°Д°)))

御石稲荷(栃木県)

参拝復帰一発目は、地味ながら絶大な霊力を秘めているというこの社から。

御石稲荷(栃木県)

梅か桜かわかりませんが、現在の神木にあたる木に花が咲いてました
一番良い時期に来たかもしれません♪

御石稲荷(栃木県)

何がやりたいんだコラ!
ロープ張られてましまけど、頭の中でパワーホールとワイルド・シングを鳴り響かせながら大胆に乗り越えるw

御石稲荷(栃木県)

鳥居前には半ば珪化木になりかけてる太い旧神木の根っこ
やはり昔はもっと神威とか説得力を感じさせるものがあったんだろうな

御石稲荷(栃木県)

宇迦之御魂命の木札が新しくなってる
地域管理かどこかの神社の兼務かわかりませんが、これだけ大切にされてるならマジで御利益ありそう♪

もっと読む
くし
くし
2022年02月15日(火)
1450投稿

以前ちょっと触れた、「単なる石祠なのに昭和初期頃まで絶大な信仰を集めてた神社」に行ってみました。

懸念していた通り、やっぱりオミクロンでまたパンデミックになってしまったので、正月以降は徹底して巣籠もりしてたのですが、寺社巡り止めたらなんか最近目に見えて運が下がってきたので、こりゃイカンと・・・(*_*)
そこで人と接触しない無人社かつ、一気に運を取り戻せそうな隠れパワースポット的なこちらに行ってみることにw

着いてみたら・・・マジ小さな石祠だった。
本当にこれが「なんでも願いが叶う」ということで昭和初期まで絶大な信仰を集めてて、門前に出店まで数軒立ってた神社なの??( ゚д゚)ポカーン

この神社を知ったのは両毛野糞という方が運営されてる「田沼町を忘れない」というブログからなのですが
(佐野の旧田沼町地区の寺社・史跡を調べる時にホント重宝してますm(_ _)m)
4枚目の写真のように、ほんの5~10年くらい前までは、あまり人家もなく藪に囲まれたかなり辺鄙な場所だったのですが・・・
どうもこの辺りは北関東自動車道ができて以降、急激に発展してしまったようで、周りに道路とか住宅街ができてスッカリ開けててちょっと面食らったΣ(; ゚Д゚)
なので参拝・撮影するのがちょっと恥ずかしかったっすw

以前の景色の方がホント隠れパワースポット的雰囲気抜群だったのですが(>Д<)
まぁこれも時代の流れで仕方がない。露出してしまった以上はいっそまた昭和初期のように絶大な信仰を集めて欲しいものですね。
ちなみにかって門前にあったという参拝客目当ての茶店を彷彿とさせるようなコーヒースタンドがすぐ近くにできてました・・・まぁ神社とは無関係とは思いますがw
(3枚目の写真の右奥の幟のところ)

御石稲荷の鳥居

御覧のようにホントに小さな鳥居と祠だけのお社・・・
ただ少し横幅が広く結構ドッシリとした感じの祠、御神木だったらしき巨体切り株もあるし何らかの力を感じる・・・かもしれないw

御石稲荷(栃木県)

この自然石が御神体で、非常に霊験あらたかな霊石らしい(・・;)
稲荷大明神の木札も祀られてますが・・・ウカノミタマ?
田沼町鎮守の一瓶塚稲荷神社の主宰神はトヨウケビメだったので、どうも違う系統のお稲荷さんのようです('_'?)

御石稲荷の鳥居

実はこの辺り、次の写真のように以前は藪に囲まれたかなり辺鄙な所だったのですが
北関東自動車道ができてから急激に開発されたようで、周りに道路とか住宅街ができてスッカリ開けてた( ゚д゚)

御石稲荷(栃木県)

ネットから引っ張って来ましたが、ほん5~10年前まではマジでこんな感じ
こちらの方がホントに隠れパワースポット的雰囲気があって良かった(>ω<)

もっと読む
投稿をもっと見る(3件)
名称御石稲荷
読み方おいしいなり
御朱印なし

詳細情報

ご祭神《主》宇迦之御魂神
ご神体自然石
創建時代不詳
創始者不詳
本殿石祠
ご由緒

田沼小学校の西を一本杉へ通ずる農道の傍らに、石宮とその前に石の鳥居と手洗い石がある。
この東の畑が社地で、治病・開運願いごと何でも祈願すれば必ずかなう霊験あらたかな神様として、明治のころまでは田沼・石塚方面の多くの人びとに信仰されていた。そのため昔は料理屋が三軒もここにあった。
信者の中には、白木の鳥居・座布団などを奉納する人もあり、冬至の祭日には賽銭が、かますで運ぶ程たくさんあったといわれてる。戦時中には、千社参りが多かった。
御神体は丸い自然石で、通称御石稲荷と呼ばれている。
(田沼町誌より)

体験伝説
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミサポーター募集中

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ