やぎじんじゃ
夜疑神社公式大阪府 忠岡駅
24時間参拝可能。
授与所
午前9時〜午後5時
御朱印
午前9時〜午後5時
御祈祷
午前9時〜午後4時
氏子以外の参拝 | 歓迎 | ||
---|---|---|---|
御朱印 | |||
限定 | - | ||
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | |||
駐車場 | あり
|
主祭神は、布留多摩命。延喜式内社です、本殿は三間社流造、拝殿は銅板葺・平入入母屋造に軒唐破風付き、平成25年に約350年ぶりの本殿改築、社殿も一新されています、本殿は玉垣の間からみえます、当社の創建は定かでないが、延長5年(927年)成立の『延喜式』に「夜疑神社」と記されており、また主祭神の布留多摩命については、弘仁5年(814年)成立の『新撰姓氏録』に「八木造。和多罪豊玉彦の児、布留多摩命の後なり。」とある。これらの傍証から、奈良時代以前にこの地を治めていた八木一族が祖神をお祀りしたのが起源と考えられる。(夜疑神社HPより)
大阪府岸和田市中井町の夜疑神社(やぎじんじゃ)にご参拝させていただきました☺️
ご祭神
布留多摩命(ふるたまのみこと)さま他十六柱
(式内社、旧郷社)
八木(やぎ)氏族の末裔まつえいが祖神をお祀まつりしたのが始まりであると教わりました。
ご祭神さまは海神と言われていて、昔はこの近くまで海があったのでしょうね😊
ご本殿に向かい畏かしこみ畏かしこみ身滌大祓(みそぎのおおはらい)をご奏上させていただきました。神さまに届きましたでしょうか。
檜皮葺(ひわだぶき)のりっぱなご本殿で、わざわざご本殿を見るためのお立ち台が南東側にあって、木造の美しさがとても印象的でした。
精進して また つぎも ご参拝させていただけますように☺️
戎社
遥拝所
弁天社
1月1日 歳旦祭
1月9日〜11日 戎祭
旧初午 初午祭
4月15日 春宮祭
6月30日 大祓
7月15日 夏宮祭
10月5日 例祭
スポーツの日を含む3連休の土曜日 宮入式
12月15日 冬宮祭
創建は定かではないが、延長5年(927年)成立の『延喜式』に「夜疑神社」と記されており、また主祭神の布留多摩命については、弘仁5年(814年)成立の『新撰姓氏録』に「八木造。和多罪豊玉彦の児、布留多摩命の後なり。」とある。これらの傍証から、奈良時代以前にこの地を治めていた八木一族が祖神をお祀りしたのが起源と考えられる。
旧来、当社は中井一村の氏神様であったが、明治41年〜42年に八木郷の各字に祀られた氏神様を当社に合祀して以来、八木郷の総氏神様と成った。
現在の氏子地域は中井町・吉井町・荒木町・下池田町・箕土路町・西大路町・小松里町・額町・額原町・大町・池尻町と忠岡町北出・忠岡町高月。
住所 | 大阪府岸和田市中井町2-7-1 |
---|---|
行き方 | 南海本線忠岡駅から徒歩約15分
|
名称 | 夜疑神社 |
---|---|
読み方 | やぎじんじゃ |
通称 | 夜疑神社 |
参拝時間 | 24時間参拝可能。
|
参拝にかかる時間 | 約10分 |
参拝料 | なし |
トイレ | あり(水洗ではありません) |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳に直書き | あり |
御朱印の郵送対応 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 072-445-2191 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://www.yagi-jinja.jp/ |
SNS |
ご祭神 | 布留多摩命(ふるたまのみこと)他十六柱 |
---|---|
本殿 | 檜皮葺で三間社流造に千鳥破風と軒唐破風の付いたもの |
文化財 | 雨乞行事絵馬(市指定文化財) |
ご由緒 | 創建は定かではないが、延長5年(927年)成立の『延喜式』に「夜疑神社」と記されており、また主祭神の布留多摩命については、弘仁5年(814年)成立の『新撰姓氏録』に「八木造。和多罪豊玉彦の児、布留多摩命の後なり。」とある。これらの傍証から、奈良時代以前にこの地を治めていた八木一族が祖神をお祀りしたのが起源と考えられる。
|
体験 | 祈祷おみくじお宮参り絵馬結婚式七五三御朱印お守り祭り札所・七福神巡り |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
19
0