すどうてんのうしゃ
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
崇道天皇社について
薬師堂町の御霊神社とともに南都二大御霊社とされる
奈良県のおすすめ🍁
おすすめの投稿
細長い参道を進むと拝殿が直角に面して鎮座しています。さすが怨霊と云われている御祭神だなと感心してしまいました。桓武天皇の皇太弟だった早良親王を御祭神とし、その御霊を鎮めています。崇道天皇は死後の追称です。又、彼岸会は早良親王の鎮魂のために行われたもので、これを起源とされています。薬師堂町の御霊神社とともに南都二大御霊社とされる。御祭神は藤原種継暗殺に連座した疑いを受け延暦4年(785)に廃嫡された。淡路国に配流の途上、49歳で薨去。淡路国にて葬られたが、怨霊を鎮めるために崇道天皇の諡号を追贈し、御骨は大和国八島陵に改葬されています。
社号標
一の鳥居
灯篭
狛犬
参道
中門
参道
祖霊殿
手水舎
手水盤
境内社 祓戸社 御祭神:瀬織津比売神・気吸戸主神・速開都比売神・速佐須良比売神
狛犬
二の鳥居
由緒書
境内社鳥居
境内社 天満宮
境内社鳥居
境内社 稲荷社
井戸
拝殿
本殿(重要文化財)春日若宮社の式年造替に伴って、元和9年(1623)、その旧殿が移建されたもの。桃山時代の建築物
令和4年10月、奈良市の崇道天皇社はおよそ2年ぶり⛩️
元和9年(1623)の記録が残る、春日移しの建築物としては最古の本殿は国の重要文化財に指定。
そんな本殿の檜皮葺の屋根が昨年7月、近隣の火災からの飛び火に遇う被害を受けたそうです🔥
貴重な文化財を守るための防火設備工事が計画されていて、資金の一部はクラウドファンディングで集められたそうです👍
細長い参道を入ります
夜には山門(神門)閉まっちゃうんですよね💦
拝殿
本殿(重文)
境内社の天満宮と稲荷社
御祭神早良親王の御朱印
歴史
平城天皇の大同元年(806年)の草創と伝わる。
五條市の藤井家に蔵される長禄2年(1458年)の「霊安寺御霊大明神略縁起私記」によると、『又奈良ノ南里ノ紀寺ノ天王ト申スモ、崇道天皇ニテマシマスナリ』とあり、怨霊を鎮めるために祀った御霊神社の一つである[5]。南都八所御霊の一座として御霊会が行われる。
「大乗院寺社雑事記」の応仁2年(1468年)10月15日の条には、春日大社の末社であり本地は弥勒菩薩であると記されている。
(Wikipediaより)
名称 | 崇道天皇社 |
---|---|
読み方 | すどうてんのうしゃ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | あり |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 0742-23-3416 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://shinto-shrine-345.business.site/ |
SNS |
詳細情報
ご祭神 | 早良親王
境内社祓戸社:瀬織津比売神,気吸戸主神,速開都比売神,速佐須良比売神 境内社天満宮:菅原道真公 境内社稲荷社:宇賀御魂神 |
---|---|
創建時代 | 大同元年(806年) |
ご由緒 | 平城天皇の大同元年(806年)の草創と伝わる。
|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
奈良県のおすすめ🍁
崇道天皇社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
24
0